Betty♪ さん
カウンタ : 3530
ただいまの掲載件数は タイトル68292件 口コミ 1212538件 劇場 602件
※ユーザー登録すると、レビューを評価できるようになります。
27件中1-10件
2013年4月11日 to ボクたちの交換日記
前半はコミカルで展開も早く、ところどころ笑いながら飽きずに見られるストーリー。
喧嘩になってコンビを解消するのが、芸人で若い男性だからよくある喧嘩だな、と思っていたのが、実は・・・。
話相手を幸せにすること、友達とのつきあい方を再考するきっかけになりました。
2013年4月11日 to コドモ警察
ドラマシリーズを一切見ておらず、本作ではじめて鑑賞。
ストーリーや登場人物もわかりやすく、予習が必要なほどではありませんでした。
何度も声を出して笑ってしまうシーンがあり、ただ可愛いだけの映画というわけではないです。
何も考えずに明るい気持ちになりたいときにおすすめ。
2013年4月11日 to 脳男
生田斗真さんの鍛え上げた肉体、感情の無い目、きれのあるアクションなどとにかく美しい。
何度も見に行きました。
スタントを使っていないアクションシーン、実際に富山で爆破した迫力のあるシーンも見どころ。映画館でも男性客にウケが良いようでした。
2013年4月11日 to メモリーズ・コーナー
途中から、ああそういうことだったのね、となるストーリー。最初を再度見たくて、2回観ました。
監督が雨月物語など日本の昔の名作のファンということもあり、それを想起させる映像や効果音が入っていて、おもしろいなあと。
フランス人の監督からはそういう風に日本が見えているんだと、違いを感じた作品でした。
西島さんのフランス語もステキでした♪
共感:1人
2013年4月11日 to レ・ミゼラブル
最初のシーンから早速、迫力ある映像に圧倒されます。
歌もすべて出演者さんが歌っていて、リアルかつ心に響く歌。
ミュージカルが苦手な人にも見ていただきたい作品です。
2013年4月11日 to ストロベリーナイト
ドラマの続きという作品なので、ドラマからファンだった私はとても満足ですが、正直「映画」という感じではありません。
映画作品単体として見に行くのはあまりおすすめできないかも。
菊田の切ない思いと、姫の決意や葛藤がまた見られます。
そしてシリーズの結末へ・・・
PG12作品ですが、同時期の「脳男」よりもさらに直接的なグロテスク表現があったので(切るなど)苦手な方はご注意ください。
2013年4月11日 to 映画 妖怪人間ベム
ドラマを観ていたので、続き物として観に行って、
子供むけの作品なのでそれなりなのかな、と思っていたところ、意外にすごかったです。
敵のCGが、ファイナルファンタジーのラスボスくらいの迫力!(笑)
大画面で見るだけあるな、と思いました。
2013年4月11日 to その夜の侍
極限になったにんげんの心が、行動が、リアルに描かれた作品。
特徴的に設定されたいろいろなキャラクターが交錯していきます。
重い。でも観た後は引きずらない感じ。
2013年4月11日 to だいじょうぶ3組
小学校のころを懐かしく思い出しました。
大人になってもこういう気持ちを忘れたくないな、とほっこり。
2013年4月16日 to HK 変態仮面
驤エ譛ィ莠ョ蟷ウ縺輔s縺ョ繧ォ繝ゥ繝