りぃ。 さん
女性
カウンタ : 24144
ただいまの掲載件数は タイトル68292件 口コミ 1212538件 劇場 602件
※ユーザー登録すると、レビューを評価できるようになります。
236件中21-30件
2011年8月18日 to 狼たちの午後
このパチーノかっこよすぎ可愛すぎ!
70年代のパチーノが容姿も演技も1番好きだなあ
憎めない強盗犯人役を熱演。ゴットファーザーコンビてのも嬉しい(^_^)
舞台が全然動かないのもパチーノ作品では意外な気がして好印象。狭苦しい銀行の一室のなかでじりじりとした攻防が行われて、緊張感の緩急が素晴らしい作品でした
2011年8月18日 to エターナル・サンシャイン
辛くて惨めで痛い感情に蓋をして、全てをなかったことにしたいと思うときがあります。出会ったところからやりなおしたいと本気で願う日もあります。忘れようと自分に言い聞かせることも何度もあります。それでも本当にぽっかり忘れてしまったら、苛立ちや哀しみの隙間にある、確かな喜び、優しさ、あたたかな思い出も消えてしまう。そのほうがもっと辛いかもしれない。誰かに関する記憶のみを消すなんて、わたしたちの脳は、実際はそんなに都合よくできていないけど、これを観るたびに誰かに関する様々な情報、感情、思い出が、例え痛みを伴うものでも、わたしのなかにあって良かったと思える作品です。
共感:1人
2011年8月18日 to ニューヨークの恋人
公爵がケイトに惹かれる理由がわからなかった。メグライアンはとてもキュートだけどケイトの内面的な魅力が描かれてなかったように感じる。配役はいい。おとぎ話すぎると言えばそれまでだけど、NYの空気やクラシカルな雰囲気はよく出ていて素敵だった
2011年8月3日 to TATARI
のシーンだけすごく好き!こんな遊園地行ってみたい!ジェフリーラッシュをはじめ、いい役者さんが出ているのに、内容はホラーと呼べないお粗末なもの。安いCG出ると萎えますね
2011年6月27日 to 96時間
こんなかっこよくて頼りがいのありすぎるお父さん、欲しい〜!!って、キムが羨ましくなっちゃいます。実の父親は無敵ヒーローで母親は美人で理解があって義父は大金持ちで更には歌手フラグ、だなんて。。そしてキム自身も良い子で美人て。。超絶勝ち組じゃないですか!!アクションに無駄がないというか、的確で迷いがなくて、ハラハラというより安心して見届けていまいました
共感:1人
2011年6月25日 to CUBE
短編のほうが好みでした。なぜ?を解明しないからこそ怖い
2011年6月21日 to アメリカン・サイコ
クリスチャンベールの演技力、なめてました。どっかで観たようなものではなくて、しっかりオリジナルなサイコ男でした。グロもあるんですが笑えるシーンのほうが多くて、予想の斜め上をいってくれた映画でした。深読みせずに鑑賞してましたが、アメリカ社会の揶揄というか暗喩が多くて、いまいちピンとこないところもありましたが、わたしは嫌いじゃないです。
共感:1人
2011年6月21日 to いまを生きる
まあ、ここに出てくる男子高校生の純朴なこと!いくらエリート学校だからって。こんな素直で可愛い高校生いるかなぁ?なんて疑いたくなっちゃいますが、爽やかで純粋な青年たちの青春に自然に笑みがこぼれ、ラストは涙涙でした。先生の詩の授業はどれもユニークでこんな講義受けてみたい!特に初回の、今を生きろ、と語る部分は最高です。人生に行き詰った時、落ち込んだ時、くりかえし見たい映画です。
2011年6月9日 to ペネロピ
力抜いて観れるおとぎ話。すごく良いテンポで進んでたのに、後半ちょっとごちゃごちゃしてたかなと思います。
この時のマカヴォイがものすっっっっごくありえなく今までで一番かっこいいので、ああ〜そっち行っちゃったか〜〜!となんだかもったいないというか。でもあまりに、ありきたりで女性向きな展開ではなくて、自立をテーマに、というのも新しくて良かったです。現代のお姫様は王子様を待ってるだけじゃないのよ、ってところでしょうか。
まぁ単純に、イケメンと豚の鼻を持つ美少女とのぶっとんだラブコメが見たかったので、物足りなく感じました。それにしてもマカヴォイかっこいい!!(笑)それだけでも見る価値があります。脇の人たちが芸達者で、総じてどこか憎めず、あたたかいストーリーです。特に記者さんには笑わせていただきました
2011年6月9日 to バッファロー’66
独特の構図にセンスを感じます。邦画のそれにも似た、シュールでかみあってなくて緩急はないけれどでも伝わってくるものがある映画。サブカル系が好きな人には絶対おすすめ。
ギャロのへたれダメ男っぷりが段々、かわいく思えてきたら勝ちです。ラストなんて悶絶ものです。小学生の弟の恋を応援している気分です。クリスティーナリッチの全て解ってるよ、風な包容力に、良い女だな〜!と。こんな素敵な女性いたら、男性はたまりませんよね。
生きられない、というトイレでのシーン、ああ分かるな、、と思った人も多いのではないでしょうか。