しゅがあ さん
カウンタ : 7335
ただいまの掲載件数は タイトル68292件 口コミ 1212538件 劇場 602件
※ユーザー登録すると、レビューを評価できるようになります。
35件中31-35件
2015年3月1日 to アメリカン・スナイパー
現代の戦争の姿ってこういうのだろうな、と感じさせる良作です。戦闘中に衛星携帯電話で妻と話をする場面がとても切なく感じました。主人公は特別な立場だから電話が使えるのだろうな、とは思いましたが現実なら妻の気持ちに感情移入してしまいました。何も出来ない、とても苦しい、と。
戦闘シーンは本物の軍人を使っているのかもしれませんが動きなどがとてもリアルで釘付けになりました。予告でも使われていた冒頭の親子に対する狙撃シーンは本当にはらはらします。戦争の苦しさをとても感じる素晴らしい映画です。
2015年8月8日 to ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
いやあ、面白かったあ! 公開初日に鑑賞。飛行機ぶら下がりのシーンは事前に何度もCMで見せられていてちょっと残念だったのですが(CMでメイキングシーンはいらないよお)、「ああ、あのシーンかあ」程度ではなく、あっという間にIMFの世界に入り込みました。そのあともハラハラドキドキのてんこ盛りです。お決まりのハイテクを活用したIMFチームのサポートシーンも健在。世界じゅうを飛び回り、国際情勢も交えながらのスケールの大きさ、リアリティの高い映像シーン、などミッションインポッシブルの最新作にふさわしい内容でした。
それにしてもトムはかっこ良すぎです。自動車やバイクのカーチェイスは久々のヒット。BMWはいい宣伝になったことと思います。
また仲間のベンジーがいい味を出していました。思わずニヤッとしてしまうシーンがたくさんあります。ヒロイン役はできれば違う女優さんがよかったかなあという思いはありますが、どういう立ち位置なのだろうと最後まで謎めいていてストーリー的には良かったです。
それと、アレック・ボールドウィンが出てました。「レッドオクトーバーを追え」の頃とはずいぶん変わって、顔、でかくなったなあなどと最後まで気になってしまいました・・・。何はともあれ大型スクリーンで見る価値のある作品です。
2016年12月17日 to ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
何度も涙があふれました。子供の頃みたエピソード4につながる最高傑作。結果が見えているのに、とても悲しくて、感動的で。ジェダイの騎士、ライトセーバー、フォースなどどこかメルヘンチックな部分は抑えられ、一般の人たちによって構成された反乱軍と帝国軍との生身の人たちの戦い。リアリティ満載なところは、番外編だからこそなのかもしれません。自分的にはエピソード4と同様、シリーズ最高傑作かも。
2018年9月24日 to ミッション:インポッシブル/フォールアウト
皆さんが書いている通りシリーズの中で最高では?どのシーンも見応えがあります。スパイ映画は華やかさとハラハラ感、そしてリアリティが大切だと思いますがそれらを両立させるのは難しい。でもこの作品はバッチリ! 何度もみたくなります。
2016年2月28日 to オデッセイ
不覚にも感動で2度、涙が溢れてしまいました。原則、ユーモアに満ちた雰囲気で悲壮感よりはポジティブな感じ。ともかく面白い!とっても良くできています。
アイディアとして通信手段の確保にあいつを使うとは!!!当時をよく知る者にはたまりません。こうきたか、と唸る場面でした。他にも多々あり科学的検証もなされており近未来をリアリティ溢れる手法で表現しています。宇宙服や宇宙船のデザインも素敵でかっこいいです。もちろん突っ込み所もありますが、宇宙の事はほとんどわからない連れが同様に感動したと言っていたので確かだと思います。