だったんじん さん
カウンタ : 58944
ただいまの掲載件数は タイトル68292件 口コミ 1212538件 劇場 602件
※ユーザー登録すると、レビューを評価できるようになります。
89件中1-10件
2018年10月19日 to ふきげんな過去
二階堂ふみの、不機嫌でけだるい演技は、とても上手だった。
だが、全体的に意味不明で、不快に感じるシーンが多く、がっかりした。
2009年4月22日 to 恋するレシピ〜理想のオトコの作り方〜
主人公二人に全く感情移入できなかった。
サラ・ジェシカ・パーカーの親友は面白かった。
軽いノリで、私には合わないラブコメだった。
イルカがとてもかわいい。
共感:1人
2008年11月17日 to 4分間のピアニスト
最初からショッキングな場面で始まるこの映画、登場人物の誰にも共感できないままで観終わった。
主人公ジェニーのように、感情むきだしでは本当の音楽は紡げないと思う。
ラストの4分間は、人に聴かせる音楽ではなく、自分の激情をピアノに叩きつけているような演奏で、好感は持てなかった。
今年5月紀尾井ホールでマルタ・アルゲリッチの演奏を聴いた。
迫力ある演奏はもちろん素晴らしかったが、彼女の放つ独特のオーラに圧倒された。
もっと気性の激しい女性かと思っていたが、にこやかに何度もおじぎをしてくれて嬉しかった。
67歳の今もなお凛とした気品溢れる美しさは、鮮明に胸に焼き付いて、私の一生の心の宝物になった。
そんなオーラが感じられるようなピアニストの熱い映画が観たい。
共感:1人
2015年12月2日 to ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
「ワイルド・スピード」シリーズのヴィン・ディーゼルが出演するということで、華麗なアクションの数々が見られると思って、アクション映画好きの夫とかなり期待してみた。が、彼だと分かるのはつぶらな瞳だけだったのでがっかり。
映像はとても素晴らしかった。
2009年4月22日 to フォーガットン
最初のシリアスな展開には、ぐいぐい引き込まれた。
ジュリアン・ムーアの必死な演技は素晴らしかった。
ところが、いきなり 「ドヒューン」。
話も だんだん あらぬ方向に飛んでいってしまって、興ざめした。
なんか 昔 娘と観た“アンパンマン”のバイキンマンや、“ポケモン”のロケット団の退散シーンとかを思いだしてしまい、思わず 苦笑い。
ゲイリー・シニーズの役は一体何だったのだろう。
主人公の夫は どうなったのか。
疑問だらけで、後味が悪かった。
オチがあれでなく、最後まで心理サスペンスでもっていったら、良い映画になったはずなのに残念だ。
2016年7月20日 to ヒックとドラゴン2
かわいいトゥースにあんなことをさせるなんてむごすぎる。
子どもに見せたらトラウマになります。
2008年9月14日 to 綴り字のシーズン
ジュリエット・ビノシュ演じた妻ミリアムのとった行動とその時の気持ちがまったく理解できなくてイライラした。
共感:1人
2008年11月5日 to ハッピーフィート
家族でアメリカ版「イルマーレ」の映画を観に行った時のこと。
「ハッピーフィート」の予告編が始まり、スクリーンいっぱいにタップを踏む愛らしい子ペンギンの姿が映し出された瞬間、10代の娘が「チョー かわいい!」を連発して、周囲の人たちのヒンシュクを買った。
その後、娘にどうしてもとせがまれて、予約までして買ったDVD。
娘と一緒にワクワクしながら観た。
ところが・・・・・・。
あの愛くるしい子ペンギンが出てくるシーンは、わずか25分足らず。
大きくなったマンブルは、娘に言わせれば「顔キモッ!」。
二人して興ざめしてしまった。
言いたいことはわかるのだが、やっぱりかわいい子ペンギンが見たかったな。
子ペンギンマンブルの、自分探しの大冒険とかにしてほしかった。
共感:2人
2008年9月7日 to 恋空
ガッキーはとてもかわいかった。
知人が実際に本人を見たことがあるのだが、とても可愛らしかったそうだ。
だから結構期待して観たのだが、話の展開についていけなかった。
ひとつ気になったことがある。
女子高生の制服のブラウスは裾を出さないで、スカートの中に入れた方が絶対かっこいいと思う。
街でもブラウスの裾を縛っている姿はちらほら見かけるが、裾を出している女子高生は見たことがない。まあ、どうでもいいことだが。
話の重みがあまり伝わってこなかったのが残念だ。
ミスチルの歌が心にしみた。
2008年11月20日 to 人のセックスを笑うな
だらだらと長く間延びしていて、観るのに疲れた。
ユリ(永作博美)にどこまでも振り回されるみるめ(松山ケンイチ)が気の毒だった。
男の人は甘え上手な女に弱いのかな。
それにしても、松山ケンイチって前髪の長さでイメージが変わる不思議な人だ。