だったんじん さん
カウンタ : 58811
ただいまの掲載件数は タイトル68292件 口コミ 1212538件 劇場 602件
※ユーザー登録すると、レビューを評価できるようになります。
89件中11-20件
2017年5月1日 to ワイルド・スピード ICE BREAK
迫力はすごかった。
しかし、大好きなエレナの扱いがあまりに酷くてがっかりした。
後半のジェイソン・ステイサムが楽しくて、思わず笑ってしまった。こんな彼が見たかった。
2017年2月1日 to 黒崎くんの言いなりになんてならない
原作マンガファンの娘と一緒に見ました。
娘は、原作の雰囲気を粉々にしたと大憤慨していましたが、わたしは主人公の親友の芽衣子ちゃん(高月彩良)が美人でしかも最高にいい人だったので、こんな親友がいたら素敵だなっと思って、うるっとしてしまいました。
2016年7月20日 to ヒックとドラゴン2
かわいいトゥースにあんなことをさせるなんてむごすぎる。
子どもに見せたらトラウマになります。
2016年6月22日 to シェフ 〜三ツ星フードトラック始めました〜
どこまでもポジティブな映画。
逆境をバネに再起する姿は「アイアンマン」に通じるものがある。豪華出演陣にときめき、味まで伝わってきそうな美味しい料理が目を楽しませてくれる。最高に元気をもらえる映画だ。
P.S. 私はコーンスターチ入りのベビーパウダーを愛用しているので、あのシーンはあまり違和感がありませんでした。タルクが入っていないので安心して使えます。
2016年4月18日 to ワイルド・スピード MEGA MAX
今まで観たワイルド・スピードシリーズの中で一番好き。
これでもかこれでもかと続くアクションの連続に目が離せない。
次回で非業の死を遂げるハンとジゼルの素敵な笑顔がたまらなくまぶしい。
皆が幸せになれてほっとする、何度でもまた観たくなる、楽しい最高のエンターテインメント映画だ。
2016年1月25日 to ファミリー・ツリー
2月に家族でハワイ旅行に行くので再鑑賞。
重苦しい話なのに、美しい自然のハワイを舞台に、時にコミカルに、時にほろ苦く、優しい眼差しで見つめる監督の手腕が冴える。
ジョージ・クルーニーをはじめ、娘二人の演技が秀逸。
最後、思い出のハワイアンキルトにくるまって、三人がテレビを見るシーンはとても微笑ましく、明るい未来を予感させる。
2015年12月2日 to ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
「ワイルド・スピード」シリーズのヴィン・ディーゼルが出演するということで、華麗なアクションの数々が見られると思って、アクション映画好きの夫とかなり期待してみた。が、彼だと分かるのはつぶらな瞳だけだったのでがっかり。
映像はとても素晴らしかった。
2013年12月12日 to フランケンウィニー
おそらく理科のジクルス先生の言葉がこの映画のテーマだろう。
今年、愛犬を失ったので、泣きながら観た。
スパーキ―のしぐさがとても無邪気で、亡き愛犬の事を思い出して胸が締め付けられた。
最後に町じゅうの人々がスパーキ―を生き返らせようと必死に努力する姿に胸が熱くなった。
絵はダークでハチャメチャなところもあるけれど、心温まる良い映画だった。
できることなら私も、もう一度愛犬に会いたい。
2012年3月25日 to ハイスクール・ミュージカル
歌もダンスもノリノリで最高に楽しかったです。
この映画は2007年米制作、98分が正しいのではないでしょうか。
2011年6月25日 to インセプション
とても面白く、三回見返してしまった。
CGに頼らない斬新な映像と、全く先の読めない緻密に練られた脚本にどんどん引き込まれた。
私の中では、アーサー(ジョゼフ・ゴードン=レヴィット)の活躍と、機転がきくアリアドネ(エレン・ペイジ)がとても素敵だった。また、渡辺謙の出演も日本人として誇らしく嬉しい。
それにしても、アーサーが窪塚洋介に、ロバートが佐々木蔵之介に見えてしまったのは私だけだろうか。