映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 誰も知らない

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | しみじみと感動できます |
製作年/国 | 2004年/日本 |
配給 | シネカノン=「誰も知らない」製作委員会 |
時間 | 141分 |
公開日 | 2004年8月7日(土) |
監督 |
今年のカンヌ映画祭で、柳楽優弥が最年少で主演男優賞を受賞した注目作。1988年に実際に起きた事件をモチーフに、母親に捨てられた4人の幼い兄妹の姿を描く。四季を通して兄妹たちを静かに見つめていく独自の手法。そのドキュメンタリー・タッチの映像は、瑞々しくも痛切に彼らの心情を浮き彫りにする。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『誰も知らない』クチコミレビュー
注目のレビュー:誰も知らない
-
これはよくない映画ですね (0)
2007-03-13 by
Kojima
監督の主観をどう作品に反映させるかが大事なのに、この監督さんはそれをはじめから放棄していらっしゃるのが気になった。 どこかの新聞に「ジャッジするのは自分の仕事ではない」という風に仰っていたようだが、ジャッジしないで事実を伝えるのは報道の仕事ではないか。しかも、実際に起こったことよりも随分と甘口になって描写されているから、この監督さんの真意をはかりかねる。 意見を反映しないのに甘口に作ったの ...... 続きを読む
8人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
どの場面にも意味がある。 (0)
2013-10-13 by
ニコラ
感想として言わなければならないことがたくさんあるが、うまく表現できない。この映画に技巧はない、どちらかといえば淡々と5人家族の(非)日常を描いていくだけ。幼い妹と弟の仕草は微笑ましいし、兄と姉も大人への入口に差し掛かった心理をよく表現しているし、4人とも生活の危機にも健気に対処できるし……それだけに深く考えさせる作品だ。孤立した女子高校生の抑制の効いた演技、人間の心を持ったコンビニの店長や従業 ...... 続きを読む
5人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:誰も知らない
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
家族っていえるのですか。(0) |
![]() |
![]() |
2020/4/27 |
是枝監督の最高傑作(0) |
![]() |
![]() |
2019/2/3 |
重い(0) |
![]() |
![]() |
2019/1/2 |
淡々(0) |
![]() |
![]() |
2018/9/2 |
期待外れ(0) |
![]() |
![]() |
2018/6/23 |
誕生(3) |
![]() |
![]() |
2004/8/17 |
生きているのは大人だけで... (0) |
![]() |
![]() |
2017/11/11 |
教養のない人の連鎖(0) |
![]() |
![]() |
2017/6/8 |
愛はすべてではない(0) |
![]() |
![]() |
2016/6/24 |
コンクリートジャングルで... (0) |
![]() |
![]() |
2015/6/8 |
『誰も知らない』掲示板
『誰も知らない』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
生きる力(20) | さくらんぼ | 2004-08-28 | |
ポータブルDVDによる車内鑑賞レビュー(0)
![]() |
![]() |
2008-04-22 | |
現実派(0) | NEWTON | 2006-12-23 | |
母親は許せない(0) | yida | 2005-12-15 | |
せつな(1) | y | 2005-04-03 |