映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 紅いコーリャン

原題 | 紅高梁/RED SORGHUM |
---|---|
製作年/国 | 1987年/中国 |
監督 |
「古井戸」の主演や「黄色い大地」の撮影で注目を集めたチャン・イーモウの初監督作品。1920年代の山東省。18歳のチアウルは親子ほども年の離れた酒屋の主人のもとへ嫁ぐが、すぐに主人は行方不明になってしまう。彼女は強盗から自分を救ってくれたユイと結婚し、子供をもうけ、店も繁盛するが、そこへ日本軍が侵略してくる。中国人ゲリラの皮を剥ぐなど日本軍による残虐な拷問シーンや、酒を仕込む瓶に小便をすると美酒ができるなどの神話的なエピソードを交えながら、コーリャン酒の紅い色の明るい光景がいつの間にか血に染まった光景に変わっていく緻密な構成。広大なコーリャン畑はこの映画のためにわざわざ作られたという。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『紅いコーリャン』クチコミレビュー
注目のレビュー:紅いコーリャン
-
コーリャン畑でつかまえて… (0)
2008-08-29 by
ミスター・ドイル
とてもショックだった。なにがって御輿担ぎの男(祖父)の嫁入り女(祖母)の抱き上げ方が日本人には想像もつかない方法で…(所詮、女はワイルドな男に弱いのか…) で、この映画レンタル屋の謳い文句では「中国の羅生門」と紹介されていた。北京オリンピックの演出がチャン・イーモウだったことも手伝って彼の代表作ということで見てみた。 冒頭の嫁入り道中のシーンや、ざわざわ風になびくコーリャン畑でキラキラと光る ...... 続きを読む
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:紅いコーリャン
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
芸術に政治は無用。(0) |
![]() |
![]() |
2014/11/21 |
生々しいのに非現実的(0) |
![]() |
![]() |
2009/12/3 |
コーリャン畑でつかまえて…(0) |
![]() |
![]() |
2008/8/29 |
現実を離れた別世界のドラマ(0) |
![]() |
![]() |
2007/7/19 |
庶民(0) |
![]() |
![]() |
2007/4/22 |
破壊力(0) |
![]() |
![]() |
2006/12/13 |
やっぱり 日本人じゃない(0) |
![]() |
![]() |
2006/1/9 |
あなたはあの酒が飲めるか?!(0) |
![]() |
![]() |
2005/5/14 |
う〜ん(0) |
![]() |
![]() |
2004/9/3 |
なんてったって色でしょう(0) |
![]() |
![]() |
2004/2/21 |