映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > デイ・アフター・トゥモロー

ジャンル | パニック |
---|---|
気分 | ハラハラドキドキ興奮します |
原題 | THE DAY AFTER TOMORROW |
製作年/国 | 2004年/米 |
配給 | FOX |
時間 | 124分 |
公開日 | 2004年6月5日(土) |
監督 |
地球温暖化の果てをシミュレーションしたスペクタクル・ドラマ。竜巻や洪水、大津波などの異常気象で都市は壊滅に追い込まれ、やがては氷河期が到来。そんな極限状況下で、愛する者のために命を賭ける人々の闘いをドラマチックに描く。『インデペンデンス・デイ』のローランド・エメリッヒ監督が都市壊滅の壮絶な見せ場を創造しつつ、群像劇を濃密に演出。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
-
特集「デイ・アフター・トゥモロー」
フォルティ大滝の映画対談生活。第12回目は、大災害スペクタクル『デイ・アフター・トゥモロー』を斬る!?
コメントメモ (非公開)
『デイ・アフター・トゥモロー』クチコミレビュー
注目のレビュー:デイ・アフター・トゥモロー
-
映像は良い。 (0)
2008-04-29 by
lp
すごく大規模な宣伝を行っていたのが記憶に残ってる今作。 まず、映像は凄かったです。様々な都市に降りかかる災害の様子が、リアルに映し出されていました。特に津波が襲ってくる迫力は凄まじかった。 自由の女神を雪に埋もれさせてしまう辺りもインパクトがあって良かった。 この映像は一見の価値があると思います。 ストーリーに関しては、息子の物語も父親の物語も、このタイプのパニックものだとよくある話。 ...... 続きを読む
5人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
尻すぼみ… (0)
2008-05-19 by
Odile
自然の猛威に飲み込まれるマンハッタンがすごい!と、途中まではその迫力ある映像から、なんだか滅びの美さえも感じられて、なかなかの印象。たまたま逃げ込んだ場所も、暖をとれるあるものが豊富だったりして、洒落がきいていました。が、後半は「なんで?」と、疑問のつのりゆく展開に。クローズアップされていく親子(父)の頭の悪さかげんに辟易。こんなお安い親子愛ならいっそ描かなくてケッコウだ!と思いました。あ ...... 続きを読む
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:デイ・アフター・トゥモロー
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
地球温暖化で氷河期に(0) |
![]() |
![]() |
2020/8/25 |
アホンダラ(0) |
![]() |
![]() |
2020/4/15 |
新型ゾンビ映画、(0) |
![]() |
![]() |
2020/1/18 |
TVが凍りつきました(0) |
![]() |
![]() |
2018/10/4 |
「猿の惑星」に失礼ですよ。(0) |
![]() |
![]() |
2020/4/19 |
得意の大風呂敷を広げて(0) |
![]() |
![]() |
2017/7/1 |
コノ頃は 映像だけで 客が呼べ(0) |
![]() |
![]() |
2014/8/30 |
ホントに自由の女神は絵に... (0) |
![]() |
![]() |
2011/9/26 |
映画とはいえ、数年後の現... (0) |
![]() |
![]() |
2010/12/2 |
TV放送にて(0) |
![]() |
![]() |
2010/9/13 |
『デイ・アフター・トゥモロー』掲示板
『デイ・アフター・トゥモロー』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
12月に観たら寒い(0) | ![]() |
2005-12-10 | |
吹き替えで観るべし。(0) | ![]() |
2005-03-07 | |
SSHです!助けてください(泣)(1) | nonnon | 2005-01-03 | |
映画館がもの凄く寒かった人!!(11) | ↓↑ | 2004-07-04 | |
暖炉の煙はどこ行った??(5) | ラムネいろいろ | 2004-07-24 |