映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > トカレフ〈1994年〉

製作年/国 | 1994年/日本 |
---|---|
配給 | バンダイビジュアル=サントリー=荒戸源次郎事務所 |
時間 | 103分 |
監督 |
幼稚園バスの運転手・西海道夫はある朝、覆面の男に銃で脅され、自分が運転するバスからわが子・タカシを誘拐された。狡猾な犯人グループは、まんまと警察の裏をかき、身代金を奪ったあげくに子供を殺して捨てる。やり場のない怒りに駆られる道夫と、放心状態の妻・あや子。二人の気持ちは離れていった。ところが、ひょんなことから同じ住宅に住む印刷工の松村が、“主犯“であることを確信した道夫は……。おなじみ荒戸=阪本コンビの第4作で、初めて大阪ではなく東京近郊が舞台となった。作風にも大きな変化が見られ、極端なまでに抑制が利いたぶっきらぼうな画面の連鎖が強い印象を残す。「鉄拳」に続いて2度目の阪本作品の主演となる元プロボクサー大和武士の熱演と、対照的な佐藤浩市の“狂気の無表情“は忘れがたい。ただし終盤になって、いつもの阪本映画と同じく物語がファンタジーへと滑っていくあたりには賛否両論があるだろう。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『トカレフ〈1994年〉』クチコミレビュー
注目のレビュー:トカレフ〈1994年〉
-
やはり、キャスティングかな。 (0)
2007-02-21 by
としぞ。
プロ野球のバッターは、3割を打てればまあ、一流の仲間入りになるが、映画監督は、どれhpどの確率で良作を作れば名監督と呼ばれるんだろう。世の、いわゆる「映画好き」の人たちは、阪本順治という監督を何割バッターと感じているんだろう。 個人的な感覚だと、阪本順治は、とにかく当たりハズレが極端な作家に思える。そしてこの「トカレフ」は、残念ながらハズレ。 キャスティングが良ければその映画作品は8割方成 ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
ニヒルさがたまらん (0)
2003-11-22 by
猫、出没注意!
阪本順治監督・佐藤浩市主演のサスペンス。 佐藤浩市の鋭い若さがセクシーです。 事件後の女の、全てを分かってないようで分かってる 感じが怖い。 テンポよく、カッコいい映画です。
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:トカレフ〈1994年〉
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
やはり、キャスティングかな。(0) |
![]() |
![]() |
2007/2/21 |
おか〜さん!(0) |
![]() |
![]() |
2004/8/9 |
ニヒルさがたまらん(0) |
![]() |
![]() |
2003/11/22 |