映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 十二人の怒れる男

原題 | 12 ANGRY MEN |
---|---|
製作年/国 | 1957年/米 |
配給 | 洋画マイナー |
時間 | 95分 |
監督 |
殺人容疑の若者に対する裁判は、12人の陪審員の評決を待つばかり。11人は有罪に投票するが、たった一人、希薄な証拠に疑問を持った男が無罪を主張する。彼らの白熱する議論と説得の模様を執拗に追い続ける密室劇。緊張の数時間の後、ついに全員一致で無罪の評決に達し、心身ともに解放された男たちの安堵の表情が胸を打つ。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『十二人の怒れる男』クチコミレビュー
注目のレビュー:十二人の怒れる男
-
NO.8の凛々しさ (5)
2007-09-07 by
月踊り
人件費はそれなりにかかっているんでしょうが、低予算、ギミックなしのこの作品は映画史上の奇跡であり、今もなお映画のお手本されている傑作です。 あまり映画を知らない人に「なんか面白い映画はないですか?」と聞かれるたびにボクは必ずこの作品をお薦めしています。そして10人が10人とも「スゴく面白かった」と答えます。 統計をとったワケではないのですが、他にも(その人のタイプも考えて)色んな作品を紹 ...... 続きを読む
15人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
偏見VS論理 (0)
2009-11-06 by
椎茸
85歳にもなって今なお社会派で骨太な作品を作り続ける名匠シドニールメットの傑作「十二人の怒れる男」を見ました。 よく行くレンタル店でも5、6本ある中で常に毎回全部貸し出されていて、白黒映画ながら人気と興味の高さをうかがわせます。 父親殺しの容疑者である18歳の少年が有罪であるのか無罪であるのかを12人の陪審員が決めるという一見シンプルな内容が映画では描かれています。 殺人事件など他人事と言 ...... 続きを読む
13人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:十二人の怒れる男
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
真夏の密室劇(0) |
![]() |
![]() |
2020/9/27 |
こんなに楽しめるとはおも... (0) |
![]() |
![]() |
2018/9/6 |
公開順の先頭(0) |
![]() |
![]() |
2018/7/23 |
あまりにも有名過ぎますね(0) |
![]() |
![]() |
2015/10/10 |
蒸し暑さの描写(0) |
![]() |
![]() |
2015/2/11 |
たった一つの部屋だけが舞... (0) |
![]() |
![]() |
2015/1/26 |
れを観ると(0) |
![]() |
![]() |
2015/1/22 |
O・J・シンプソンの裁判を... (2) |
![]() |
![]() |
2010/8/8 |
大逆転(0) |
![]() |
![]() |
2014/3/3 |
十二人のイカれポンチ(0) |
![]() |
![]() |
2014/7/11 |
『十二人の怒れる男』掲示板
『十二人の怒れる男』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
50年前でも凄い映画(1)
![]() |
![]() |
2008-10-13 | |
5分で評決してナイターを見よう!(1)
![]() |
![]() |
2009-07-02 | |
![]() |
5番陪審員のセルフパロディ(0) | ![]() |
2007-12-30 |
理屈ゲーム(4) | ひろたん | 2004-10-27 | |
数年後には我身の話かも?(4) | ![]() |
2004-09-25 |