映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > マトリックス・レボリューションズ

ジャンル | アクション |
---|---|
気分 | ハラハラドキドキ興奮します |
原題 | THE MATRIX REVOLUTIONS |
製作年/国 | 2003年/米 |
配給 | ワーナー |
時間 | 129分 |
公開日 | 2003年11月5日(水) |
監督 |
空前のブームを巻き起こした大ヒットシリーズの完結篇は、圧倒的なテンションで魅せる人類とマシンとの最終決戦! ネオとスミスの対決を始め、凄まじいスペクタクル映像が満載だ。特にロボットアニメの影響を受けた、ザイオン軍と機械兵器との激戦シーンは圧巻。『リローデッド』ではサブキャラだった人たちも、主役並みに大活躍するので要チェックだ。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『マトリックス・レボリューションズ』クチコミレビュー
注目のレビュー:マトリックス・レボリューションズ
-
選択することは失うこと (0)
2009-08-04 by
奈菜
人は「選択」することで、脳はずっと鍛えられるんだって。 たとえば、今日の食事をカレーライスにするかハヤシライスにするかとか、そんな素朴なところから、自民党にするか民主党にするかという政治の話まで。自分で考えて「選択」することが大切だとか。 先週の報道番組、田原総一郎さんとの対談の中で、脳科学者の茂木健一郎さんが話していたことが、わたしの心に残っています。 マトリックスがヒットした後の本作 ...... 続きを読む
5人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
空っぽ (0)
2010-06-28 by
ろっける
1がまぁまぁ楽しめたから、2、3と続けて見たけどシリーズ中最悪の出来。 1だって突っ込み所満載の設定だったけど、3は突っ込む気すら起きない。 いったいこれは何なの?作った人達に問いただしたい程だった。 私にとっては映画とは言えない様なレベルの映画。
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:マトリックス・レボリューションズ
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
ド3流映画(0) |
![]() |
![]() |
2017/1/17 |
ドリルの横で魔導アーマー... (0) |
![]() |
![]() |
2013/3/26 |
空っぽ(0) |
![]() |
![]() |
2010/6/28 |
現代SF宗教映画の金字塔(3) |
![]() |
![]() |
2007/8/23 |
表裏一体。(0) |
![]() |
![]() |
2009/9/29 |
選択することは失うこと(0) |
![]() |
![]() |
2009/8/4 |
CG(0) |
![]() |
![]() |
2008/11/3 |
普通のアクション映画になった(0) |
![]() |
![]() |
2008/8/8 |
パワーアップ(0) |
![]() |
![]() |
2008/8/3 |
革命は成就したか?(5) |
![]() |
![]() |
2008/6/28 |
『マトリックス・レボリューションズ』掲示板
『マトリックス・レボリューションズ』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
セラフのセリフ(1) | 怪しの武器箱 | 2003-11-16 | |
人類と機械の共存する世界って?(6) | こけてか | 2004-04-18 | |
「システム」という言葉(22) | キアヌ命(... | 2005-09-29 | |
![]() |
バトルスーツ?(5)
![]() |
w×6 | 2007-02-16 |
最低の完結編(40) | ソフールうまい | 2003-11-07 |