映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 機動警察パトレイバー 劇場版

製作年/国 | 1989年/日本 |
---|---|
時間 | 120分 |
監督 |
ヒットしたオリジナル・ビデオ・シリーズをもとに、製作された劇場用長編バージョン。奇才・押井守を中心に、若手クリエイター集団・ヘッドギアがメンバー個々の才能をいかして、現代の黙示録ともいうべき近未来SFを作り上げている。ここに描かれているのは都市としてのアイデンティティーを喪失したまま増殖し続ける、“東京“の空虚な姿であり、その空虚の間を縫うようにして進むドラマは、どこか醒めたゲームの様相をおびているのだ。またそう解釈できる一方で、推理サスペンス仕立てのロボット・アクションとしても楽しめるところに、この作品の魅力がある。21世紀を目前に控えた東京で、人型作業機械・通称“レイバー“を駆使した東京湾改造計画、バビロン・プロジェクトが進められていた。そのころレイバーの暴走事件が相次ぎ、それがレイバーを動かす最新プログラムによるものとつきとめた警視庁特車二課の篠原遊馬は、プログラムの真の目的が、東京中のレイバーの暴走にあることを知る……。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『機動警察パトレイバー 劇場版』クチコミレビュー
注目のレビュー:機動警察パトレイバー 劇場版
-
バブルへの警鐘 (0)
2010-03-14 by
うなぎいぬ
宮部みゆきの傑作ミステリー「火車」を読んだとき、とっさに「これ、パトレイバーじゃん!」と思ったのを覚えている。 犯人を登場させずにその足跡をたどることで、間接的に描写していく。観客(読者)の眼には犯人の人間像と同時に現代社会の病根が浮かび上がってくる、という展開がよく似ている。 「火車」は、クレジット破産、本作は官民がグルになった「町殺し」がその病根だ。 この映画が製作された1989年はまさ ...... 続きを読む
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
押井守の真骨頂 (0)
2013-09-07 by
すかあふえいす
実際に存在するんじゃないのかと思うくらい作りこまれたロボット「レイバー」。 リアルロボットの中のリアルロボット。 主人公「ノア」が動かすレイバー「アルフォンス」からにじみ出るユーモラスと愛情、心臓部がうなる力強さ。 それに対する「方舟」の暗く冷たい機械の空気。 ユーモアとシリアスが程よく支え合う面白み、それがパトレイバーシリーズ最大の魅力と言える。 それが良く出ているシーンといえ ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:機動警察パトレイバー 劇場版
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
『新世紀エヴァンゲリオン... (0) |
![]() |
![]() |
2018/11/19 |
良くできてるがもう少しい... (0) |
![]() |
![]() |
2017/8/27 |
よくできた世界観。(0) |
![]() |
![]() |
2015/4/3 |
無茶苦茶面白い。(0) |
![]() |
![]() |
2015/1/26 |
「ひとり パトレイバー祭... (0) |
![]() |
![]() |
2014/4/5 |
押井守の真骨頂(0) |
![]() |
![]() |
2013/9/7 |
テーマと娯楽が完璧に融合... (0) |
![]() |
![]() |
2011/11/23 |
「踊る大捜査線」シリーズ... (0) |
![]() |
![]() |
2010/7/20 |
ロボットカッコイイ(0) |
![]() |
![]() |
2010/7/3 |
バブルへの警鐘(0) |
![]() |
![]() |
2010/3/14 |
『機動警察パトレイバー 劇場版』掲示板
『機動警察パトレイバー 劇場版』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
元祖!虚無なる微笑(0)
![]() |
![]() |
2015-05-23 | |
着々と…実写化?(5) | ![]() |
2013-09-07 | |
エンタテイメントとしてのベストバランス(0) | Hiro | 2005-10-06 | |
今でも十分観られる映画(0) | ![]() |
2005-09-28 |