映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 機動警察パトレイバー2 the Movie

製作年/国 | 1993年/日本 |
---|---|
配給 | バンダイビジュアル=東北新社=イング |
時間 | 114分 |
監督 |
“現代の日本で戦争は起こりうるか“と問う奇才・押井守が、そのリアルなシュミレーションとして描いた、異色ロボット・アニメの劇場版第2作。時は2002年。謎の戦闘機による横浜ベイブリッジ撃破を発端に、日本は突如、未知の軍事的脅威に覆われる。ついに東京に、警察と自衛隊による厳戒体制が敷かれ、一方で警視庁特車二課隊長の後藤は、事件の首謀者で元陸上自衛隊員の柘植を探していた。しかし柘植らは、飛行船と戦闘ヘリを使っての首都征服に乗りだし、集められた元特車二課のメンバーは、一味との孤立無援の戦いを展開する。怪人物・荒川の声を竹中直人が演じるなどのキャスティングの妙や、CGも絡めての迫真の絵作りが見事で、季節が冬という設定もあってか、冷たい緊張感の漂う意欲作となった。ドラマというより、押井守の戦争論・都市論を見る思いがする。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『機動警察パトレイバー2 the Movie』クチコミレビュー
注目のレビュー:機動警察パトレイバー2 the Movie
-
ヘッドギア万歳! (0)
2009-09-21 by
名古屋の邦画生活者
劇場版3作品の中では、映画として一番「出来上がっている」作品なんじゃあないでしょうか。 パート1もそうでしたが、東京という街にこだわった造りは好きです。 コンピュータ軍事犯罪という観点からもよく撮れていると思います。今見てもまったくピントがずれてない気がします。CGの使い方もCHっとすごいですよね。 南雲さん最高!個人的には描き方に納得できない場面もあったんですけど、その凛々しさに許して ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
何故か、毎年みてしまう。 (0)
2009-07-07 by
メッセージ。
面白いという映画は沢山あるものですが、 毎年みてしまう、 不思議な魅力をもっていると思います。 メッセージ性があり、 考えさせられる映画というのはいいものだと 本当に思う。
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:機動警察パトレイバー2 the Movie
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
レイバーのシーンやパロデ... (0) |
![]() |
![]() |
2018/5/3 |
平和のなかの非日常(0) |
![]() |
![]() |
2015/4/26 |
シュミレーションじゃなくて(0) |
![]() |
![]() |
2015/4/14 |
「ひとり パトレイバー祭... (0) |
![]() |
![]() |
2014/4/5 |
押井さんが「これでパトレ... (0) |
![]() |
![]() |
2011/11/23 |
未来予知的な先見性(0) |
![]() |
![]() |
2012/1/16 |
内輪向け(0) |
![]() |
![]() |
2011/5/6 |
ヘッドギア万歳!(0) |
![]() |
![]() |
2009/9/21 |
何故か、毎年みてしまう。(0) |
![]() |
![]() |
2009/7/7 |
どけぇー(0) |
![]() |
![]() |
2009/3/14 |
『機動警察パトレイバー2 the Movie』掲示板
『機動警察パトレイバー2 the Movie』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
意味深い作品です。(0) | よよっと | 2005-04-02 |