映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > マイマイ新子と千年の魔法

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | 爽やかな感動が味わえます |
製作年/国 | 2009年/日本 |
配給 | 松竹 |
ヘッド館 | 新宿ピカデリー |
公式サイト | mai-mai.jp/ |
時間 | 93分 |
公開日 | 2009年11月21日(土) |
監督 |
芥川賞作家、高樹のぶ子が、故郷、山口県での幼少時代の思い出を描いた自伝的小説をアニメ化。製作は『時をかける少女』『パプリカ』などのマッドハウス。監督は、宮崎駿監督の『魔女の宅急便』で演出補佐を務め、TVアニメ『名犬ラッシー』で監督デビューを果たした片淵須直。喜びと感動に満ちた子供の頃の感覚を、みずみずしいタッチで甦らせる。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
コメントメモ (非公開)
『マイマイ新子と千年の魔法』クチコミレビュー
注目のレビュー:マイマイ新子と千年の魔法
-
かなり複雑。 (0)
2009-12-06 by
冬眠
表層の子ども向けの雰囲気、もしくは懐古主義的な雰囲気とは対照的に、構造があまりにも複雑。 ストーリーだけ追えばなんてことない話で拍子抜けするが、構成描写において、タイトルにある“千年の魔法”がどのシーンでもメタレベルで絡んでおり、尚且つそれが時折現実にフィードバックしてくる上に、更に更に、視点を徐々に新子から貴伊子へとシフトすることも同時にしているという、ナラティブに超絶技巧の物語となってい ...... 続きを読む
7人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
すばらしく豊かな映画 (0)
2009-12-17 by
はっちー
映画館とDVDで200本以上見た1年だったけれど、今年のベストにしたい名作でした。 信頼している人が、褒めていたので、予備知識なしで見たのですが、まさか、こんなにおもしろくて、せつなくて、豊かな映画だったとは……。 映画の隅々まで、ていねいに作っていて、ばかみたいに泣かせようとする映画が多い中で、上品でいとおしい味わいがあります。
5人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:マイマイ新子と千年の魔法
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
ただの田舎の子供の話(0) |
![]() |
![]() |
2020/8/8 |
また遊ぼうや(0) |
![]() |
![]() |
2019/9/15 |
小3の夏。少女たちの成長... (0) |
![]() |
![]() |
2019/8/15 |
へじゃから、ごめん(0) |
![]() |
![]() |
2019/2/13 |
緑のコジロー(0) |
![]() |
![]() |
2018/10/5 |
なつかしい風景を(0) |
![]() |
![]() |
2018/4/7 |
こんなのをもっと観たいです(0) |
![]() |
![]() |
2017/6/21 |
…意外な掘り出しモノって... (1) |
![]() |
![]() |
2016/3/19 |
コピペ350(0) |
![]() |
![]() |
2014/10/20 |
歴史という名の魔法(0) |
![]() |
![]() |
2014/4/27 |