映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 道〈1954年〉

原題 | LA STRADA |
---|---|
製作年/国 | 1954年/伊 |
配給 | ヘラルド |
時間 | 108分 |
公開日 | 1998年5月23日(土) |
監督 |
巨匠フェリーニの手による珠玉の名作。悲痛な運命に弄ばれながらも純真な心を失わないヒロインの姿が、いまも鮮烈な輝きを放つ。ニーノ・ロータの哀愁漂う音楽も忘れがたい。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
-
プレゼント特集「道〈1954年〉」(終了済)
コメントメモ (非公開)
『道〈1954年〉』クチコミレビュー
注目のレビュー:道〈1954年〉
-
大切な映画! (1)
2009-01-10 by
星空のマリオネット
フェリーニの『道』。 シンプルなストーリー。 ふる〜いモノクロ映像。 でも、学生時代、最も共鳴した外国映画がこのフェリーニの『道』でした。 ニノ・ロータが奏でる単調で哀しい旋律に、心も震える映画です。 ジュリエッタ・マシーナ演じる薄幸の女ジェルソミーナの不思議な魅力! 石蹴りをする子供ほどに見える、小柄で短い髪の女の子。ピエロのように見開かれた大きな目には希望が宿り、また悲しみが宿る。知 ...... 続きを読む
20人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
不器用な愛 (0)
2004-09-29 by
アキラ
大道芸人ザンパノ。胸板で鎖を引きちぎる。 その助手として買われたアザミ顔の女。 二人で旅をする中でいろいろな人と出会います。 ビルとビルの間を綱渡りするピエロ。彼は この世に意味のない物なんてないと彼女を慰めます。 しかし凶暴なザンパノの行動は次第にエスカレートします。 ピエロも言っていますがザンパノの愛は小学生みたいですね。 人を好きになってもアプローチの仕方が解らずに 傷つけてしまう ...... 続きを読む
16人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:道〈1954年〉
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
心の鎖(0) |
![]() |
![]() |
2020/9/20 |
フェリーニ監督作品初見!(0) |
![]() |
![]() |
2020/8/2 |
反省するのが遅いわ!(2) |
![]() |
![]() |
2019/7/6 |
ラストシーンが秀逸(0) |
![]() |
![]() |
2018/10/10 |
「私がいないと彼はひとり... (0) |
![]() |
![]() |
2018/2/24 |
全くわからない(0) |
![]() |
![]() |
2017/10/9 |
人はひとりでは生きていけない(0) |
![]() |
![]() |
2015/4/18 |
野卑で無骨なザンパノの涙... (0) |
![]() |
![]() |
2015/1/30 |
『カビリアの夜』のジュリ... (0) |
![]() |
![]() |
2015/1/28 |
本質的な「たましい」(0) |
![]() |
![]() |
2015/1/24 |
『道〈1954年〉』掲示板
『道〈1954年〉』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
アンソニー・クインの俳優論(2) | ![]() |
2007-03-25 |
![]() |
シスターとピエロと看板娘(2)
![]() |
![]() |
2014-03-28 |
![]() |
鬼の目にも涙(0)
![]() |
![]() |
2014-05-30 |
![]() |
名作の怖さ。(0)
![]() |
![]() |
2006-11-26 |
本作の「衝撃」(0) | ![]() |
2006-02-17 |