映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 鈍獣

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | ストレスが発散できます |
製作年/国 | 2009年/日本 |
配給 | ギャガ |
ヘッド館 | シネクイント |
公式サイト | donju.gyao.jp/ |
時間 | 106分 |
公開日 | 2009年5月16日(土) |
監督 |
殺しても殺しても死なない稀代のキャラクター“凸やん“を生み出した宮藤官九郎の岸田戯曲賞受賞作が映画化。ド田舎のホストクラブにたむろするダメ人間たちの間で交錯する殺意と、その殺意に全く気がつかない“鈍い男“。爆笑に次ぐ爆笑の物語は、やがて予想もしなかった戦慄の展開を迎える。浅野忠信、北村一輝ら個性豊かな出演陣に期待だ。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
-
特集「鈍獣」
宮藤官九郎作の同名舞台を彼自身の脚本で映画化。なかなか死なない謎の小説家をめぐる奇妙な友情と裏切りのハートボイルドミステリー!!
-
プレゼント特集「鈍獣」(終了済)
コメントメモ (非公開)
『鈍獣』クチコミレビュー
注目のレビュー:鈍獣
-
どうしてこうなった?? (0)
2010-03-22 by
meiza_tokyo
浅野忠信に北村一輝、ユースケサンタマリアに南野陽子、とどめに真木よう子・・・これだけ素晴らしいキャストにクドカンの脚本ときたら誰しも鉄板!って思うじゃないですか。 どうして??どうしてこんなに詰まんない映画になっちゃってんだ・・・???わからん・・・。浅野アニキの怪演っぷりは絶倒ものだし、北村一輝のロクデナシッぷりといったら比類なきレベルなんですが・・・。なんで?なんでなんだろう?? ...... 続きを読む
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
中途半端 (0)
2010-09-10 by
にしやん
舞台をそのままの演出でやっちゃいけないなぁ、舞台では許されるけど映像にしたら許されないものもある、脚本は面白いからなんとなく見れて、あー終わったなぁ、結局何だったんだろうって感じで終わる、これは選択ミスこの原作を映像化するのには何かを加えるかオチをつけるかしないと意味がない、万人受けするわけでもないのになんで映画を作ったのか疑問、役者はよかっただけに残念
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:鈍獣
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
クドカンには波がある。(0) |
![]() |
![]() |
2017/12/30 |
舞台と同じ?(0) |
![]() |
![]() |
2013/1/23 |
不死身のデコヤン!!(0) |
![]() |
![]() |
2011/2/25 |
うぅうううん(0) |
![]() |
![]() |
2010/11/10 |
中途半端(0) |
![]() |
![]() |
2010/9/10 |
…笑えて、最後のほうで少... (0) |
![]() |
![]() |
2010/8/16 |
エレベーターからは誰が…(0) |
![]() |
![]() |
2010/7/29 |
どうしてこうなった??(0) |
![]() |
![]() |
2010/3/22 |
期待度は高かった(0) |
![]() |
![]() |
2009/9/26 |
映像・演出のセンスゼロ(0) |
![]() |
![]() |
2009/8/31 |