映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > キリング・フィールド

原題 | THE KILLING FIELDS |
---|---|
製作年/国 | 1984年/英=米 |
時間 | 140分 |
監督 |
1970年代にカンボジアで巻き起こった“赤いクメール“内乱を背景に、アメリカ人ジャーナリストとカンボジア人ガイドとの友情を感動的に描いた作品。N.Y.タイムズ記者として当時の混乱をルポし、ピュリッツァー賞を受けたシドニー・ジャンバーグの実体験を、R・ジョフィ監督が映像化。生死を分かつ切迫した状況を背景に、人間としての誇りを失わず、固い友情で結ばれた二人の絆を、高らかに謳い上げている。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『キリング・フィールド』クチコミレビュー
注目のレビュー:キリング・フィールド
-
生還者の記録? (0)
2008-06-23 by
たんたんたぬき
最近、10年ぶりくらいにDVDにて見ました。 "Forgive me." "Nothing to forgive you, nothing." イマジンのメロディーに乗って交わされる米国人とカンボジア人二人の短い言葉、このエンディングは涙なしでは見られません。 実在のジャーナリスト、シドニー・シャンバーグと、カンボジア人助手、ディス・プランの友情を描いた物語ですが、公開当時、この作品から、クメール・ルージュによる300万人超ともいわれる大虐 ...... 続きを読む
6人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
【地獄の黙示録】の責任者であるポル・ポト政権 (0)
2021-04-09 by
エルオレンス
【キリングフィールド】DVD&NHK‐BSハイビジョン放送視聴。 私的に二度と鑑賞したくない程「鬱」になる映画を名画と言い。何度でも鑑賞したくなる「躁」になる映画を娯楽映画の傑作と呼んでいますが、これは「名画」です。よって「鬱」になりますので、御注意してご覧下さい。政治的プロパガンダは、一般人には見抜けません。ただ踊らされるだけです。日本のマスコミに対しての次のような一言が強烈でした。ただ面白可笑し ...... 続きを読む
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:キリング・フィールド
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
キリング・フィールド:許... (0) |
![]() |
![]() |
2021/4/11 |
【地獄の黙示録】の責任者... (0) |
![]() |
![]() |
2021/4/9 |
これが現実(0) |
![]() |
![]() |
2020/5/28 |
本当に感動しました。(0) |
![]() |
![]() |
2020/5/19 |
何を言いたいのですか。(0) |
![]() |
![]() |
2019/2/24 |
音楽が素晴らしい!(0) |
![]() |
![]() |
2018/1/21 |
アンコールワットマラソン(0) |
![]() |
![]() |
2015/8/4 |
「イマジン」なんてあまり... (0) |
![]() |
![]() |
2015/1/26 |
原題の 意味を考察 しまし... (0) |
![]() |
![]() |
2013/10/10 |
時間をかけて検証すべきだ。(0) |
![]() |
![]() |
2012/5/24 |
『キリング・フィールド』掲示板
『キリング・フィールド』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
プロとはAさんのような人(1)
![]() |
![]() |
2017-05-30 |