映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > グラン・トリノ

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | しみじみと感動できます |
原題 | GRAN TORINO |
製作年/国 | 2008年/米 |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
ヘッド館 | 丸の内ピカデリー3 |
公式サイト | wwws.warnerbros.co... |
時間 | 117分 |
公開日 | 2009年4月25日(土) |
監督 |
アカデミー作品賞を受賞した『ミリオンダラー・ベイビー』から4年。クリント・イーストウッドが監督・主演を務める本作は、ヒューマンドラマとハードボイルドの要素を持つ見応えのある作品。気難しい老人に扮するイーストウッドが、アジア系移民の少年との交流を通して温かい心を取り戻していく。最後に彼が見せる男の生き様が痛切に心に響く。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
-
特集「グラン・トリノ」
ただ人生が終わるのを待っていた老人と、生きる目的を失っていた少年が心を通わせていく。イーストウッド監督&主演で贈る感動ドラマ!
-
プレゼント特集「グラン・トリノ」(終了済)
-
プレゼント特集「グラン・トリノ」(終了済)
コメントメモ (非公開)
『グラン・トリノ』クチコミレビュー
注目のレビュー:グラン・トリノ
-
泣いた (7)
2009-04-28 by
オヤジ3
妻と二人で観にいった。私たち夫婦は20年ほど前に米国中西部で生活したことがある。 日本車がアメ車を凌駕し始めた頃、ミシガン州で中国人が酒場で日本人と間違えられてアメリカの某自動車会社のフォアマンに殺されると言う事件があったことを思い出した。アメリカ中西部で住み始めた時に現地の人から「決して酒場に入るな。酒場は一日の不満を酒で癒すところだから、そこに日本人がひとりで入っていったら何をされるか ...... 続きを読む
72人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
魂の解放 (17)
2009-04-18 by
エスプリ
朝鮮戦争以来、固く閉ざされていたウォルトの心の扉。それは暗いガレージにしまい込まれたグラン・トリノ。 60年間ずっと偏屈な男で通してきた主人公のウォルト。その素顔は最初は見えないけれど、隣人との関係が深まるにつれて、だんだんと見えてくる。 差別用語満載のわかりやすいアメリカンジョークで笑いが続き、差別といっても、万国に対して差別してるのが、ある意味平等になっている。 非情な元軍人として、 ...... 続きを読む
37人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:グラン・トリノ
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
グラン・トリノ:孤独なリ... (0) |
![]() |
![]() |
2020/12/7 |
老兵は死なず?(0) |
![]() |
![]() |
2020/8/11 |
アホンダラ(0) |
![]() |
![]() |
2020/3/7 |
泣いた(7) |
![]() |
![]() |
2009/4/28 |
ツライ描写が(0) |
![]() |
![]() |
2016/12/31 |
魂を継ぐ者(0) |
![]() |
![]() |
2016/11/5 |
とんでもない作品に出会っ... (1) |
![]() |
![]() |
2010/5/3 |
会話がエゲツナクて違和感... (0) |
![]() |
![]() |
2016/10/19 |
ポーランド系移民の理由(0) |
![]() |
![]() |
2016/8/19 |
アメリカの良き時代へのノ... (0) |
![]() |
![]() |
2015/7/11 |
『グラン・トリノ』掲示板
『グラン・トリノ』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
「グラン・トリノ」(0)
![]() |
![]() |
2012-02-26 | |
![]() |
感想(0)
![]() |
![]() |
2011-10-10 |
ルール違反だったね(48)
![]() |
コリエステス | 2009-06-12 | |
![]() |
報復の連鎖を断ち切る(0)
![]() |
![]() |
2010-08-12 |
いまひとつ・・・である。(3)
![]() |
![]() |
2010-01-01 |