映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 誰も守ってくれない

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | しみじみと感動できます |
製作年/国 | 2009年/日本 |
配給 | 東宝 |
ヘッド館 | 有楽座 |
公式サイト | www.dare-mamo.jp/ |
時間 | 118分 |
公開日 | 2009年1月24日(土) |
監督 |
『踊る大捜査線』シリーズの脚本家として知られる君塚良一監督が“容疑者家族の保護“というモチーフに挑んだ人間ドラマ。ある日“犯罪者の妹“になってしまった少女と、彼女を保護することになった刑事を主人公に、すべてを暴こうと暴走する現代社会の病理と、そんな状況下で人間が他人を守ろうとする姿をドキュメンタリータッチの映像で描く。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『誰も守ってくれない』クチコミレビュー
注目のレビュー:誰も守ってくれない
-
「考えさせられました」(笑) (3)
2009-02-22 by
悪貨が良貨を駆逐する。
一言でいえば社会派「ズラ」。慎重な扱いを要する重大なテーマを中傷と偏見に満ちた(皮肉にも無自覚に作品で批判してるのが笑える)描き方をする輩が資本力をバックにメディアに露出して質の悪い表現を撒き散らすのは市民社会にとってむしろ害悪(こういう中傷も「ネット社会の闇」ってやつですか??)。別にフィクションなんで加害者と刑事の逃避行やらメディアレイプやらネット社会の闇をデフォルメするのは物語として成立さ ...... 続きを読む
10人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
硬派 君塚良一 (2)
2009-02-02 by
ペンギン
君塚良一という人は、大変生真面目な人なんだと思う。 その真面目さゆえ、演出を他人にまかせた作品に比べて自分でメガホンを取った作品は面白味に欠けることが多く、「テーマは大変立派な作品だとは思うが面白くない」と、しばしば批判されていたのだが、今作は真面目な態度が功を奏して、本広克行作品のように軽くならず硬派なトーンとしっとりとした哀愁が漂い成功していると思った。 特に後半の、舞台を地方のペンシ ...... 続きを読む
10人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:誰も守ってくれない
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
インターネットによる暴力(0) |
![]() |
![]() |
2015/12/29 |
コピペ376(0) |
![]() |
![]() |
2014/11/6 |
【家族〜意識的考察】(0) |
![]() |
![]() |
2014/2/25 |
オープニングは必見(0) |
![]() |
![]() |
2014/2/20 |
加害者家族の視点からの物語(0) |
![]() |
![]() |
2013/3/3 |
今だから見てほしい。(0) |
![]() |
![]() |
2012/8/3 |
なんか軽いな(0) |
![]() |
![]() |
2012/3/9 |
踊るの人の社会派(0) |
![]() |
![]() |
2012/1/4 |
このコンビは秀逸(0) |
![]() |
![]() |
2011/9/19 |
インターネットはけしからん(0) |
![]() |
![]() |
2014/2/11 |
『誰も守ってくれない』掲示板
『誰も守ってくれない』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
責任転嫁(2)
![]() |
![]() |
2009-01-24 | |
フリテンくん(2) | ![]() |
2009-02-01 | |
恋人のこと(0)
![]() |
![]() |
2009-02-02 | |
人は立場によって発言が変わる(0)
![]() |
![]() |
2009-01-31 | |
![]() |
そして少女は大人になる(1)
![]() |
![]() |
2009-01-25 |