映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0

ジャンル | SF |
---|---|
気分 | ハラハラドキドキ興奮します |
製作年/国 | 2008年/日本 |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
ヘッド館 | 新宿ミラノ他 |
公式サイト | www.www.koukakukid... |
時間 | 85分 |
公開日 | 2008年7月12日(土) |
監督 |
士郎正宗の人気コミックを基に押井守監督が映画化し、世界各地で人気を集めた作品が13年の時を経て完全リニューアル版となって登場。押井監督の監修により、デジタルエフェクトと新カットが追加されたほか、音楽・音響・アフレコも一新。最新の映像・音響表現を堪能すると同時に、作品の普遍的な主題・魅力も再確認できる仕上がりとなっている。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0』クチコミレビュー
注目のレビュー:GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0
-
音のリアリティ、無くなった手書きの感触(CG) (0)
2014-09-04 by
すかあふえいす
「GHOST IN THE SHELL」そのものに対しては今更言う事は無い。 今回は08年にCGの演出や一部セリフの入れ替えがされた「2.0」。 音がよりリアルになってコッチの方が好きという人もいるだろうね。音響は最高レベル。 ただ、個人的にCGを使う必要性はまったく無いと思うんだけど。 あのオーパーツの塊みたいな素子やヘリの作画がCGに置き換えられてしまったのはちょっと残念。 緊迫感も旧ver.の方 ...... 続きを読む
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
「しんわせい」が二重に無い (0)
2008-07-20 by
素子様命
このタイトルにはもっといい点数をつけたいマニアなんですけど。 描き直された3DCG部分と 元からのセルアニメ部分の親和性がないのが、 いささか気になるポイントではあります。 ただこれは、親和性はないけど綺麗なので、 まぁいいかとは思えます。 問題は「人形遣い」の声優変更。 他のサイトの投稿を見ても賛否両論のようですが、 私は「否」ですねぇ。 素子と人形遣いの“似たもの同士”加減を より強調す ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
あほマンガです。(0) |
![]() |
![]() |
2017/11/3 |
音のリアリティ、無くなっ... (0) |
![]() |
![]() |
2014/9/4 |
CGキャラは光学迷彩を際立... (0) |
![]() |
![]() |
2012/10/10 |
シンプルやったかな?(0) |
![]() |
![]() |
2012/1/4 |
劇場で見たけど、あまり(0) |
![]() |
![]() |
2015/6/22 |
前にも観たし。(0) |
![]() |
![]() |
2010/9/14 |
CG増えた?(0) |
![]() |
![]() |
2009/9/28 |
たまたま見てみた。(0) |
![]() |
![]() |
2009/8/24 |
攻殻機動隊2.0と言うよりは(0) |
![]() |
![]() |
2009/1/16 |
ちと残念ですが…(0) |
![]() |
![]() |
2008/8/23 |
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0』掲示板
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。掲示板への投稿がありません。投稿お待ちしております。