映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > es[エス]

ジャンル | サスペンス/ミステリー |
---|---|
気分 | ハラハラドキドキ興奮します |
原題 | DAS EXPERIMENT |
製作年/国 | 2001年/独 |
配給 | ギャガ |
時間 | 119分 |
公開日 | 2002年6月22日(土) |
監督 | |
PG12 |
残虐な結果を生み二度と実施が禁止された、1971年のスタンフォード大学で行われた“監獄実験“を題材にした心理劇。役割付けだけでいとも簡単に豹変する人間の深層に潜む狂気を描く。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『es[エス]』クチコミレビュー
注目のレビュー:es[エス]
-
つきつけられる作品。 (0)
2010-03-22 by
meiza_tokyo
この作品は「観なきゃなぁ」とおもい、何度もレンタルしていたのにもかかわらず、そのたびに勇気がなくてそのまま返却してしまっていたという、私にとっていわくつきのシロモノ。 そんな映画を観る後押しになったのが、「アユタヤ遺跡を観て、人は信仰のために他者に対してここまで残虐になれるものなのか。と、ボロボロ泣いてしまった。」という話をした時に、ある友達からもらった一言でした。 「メイザさん、そ ...... 続きを読む
8人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
初めて100点をつけます (0)
2007-07-21 by
JOKER-G
これは酷い映画だ。感動物でもなかなか泣かない俺が号泣した。 中盤までは看守側に対する怒りだけの感情しかなかったが、 囚人が死んでからはずっと恐怖しか感じなかった。 つまり怖くて泣いた。いままで一番泣いたかもしれない。そして精神も安定しない。 映画が終わったあと、20分くらいはショック状態だった。 人の感情にここまで干渉してくる映画は初めてだった。
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:es[エス]
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
想像以上に過酷なアルバイト(0) |
![]() |
![]() |
2012/7/21 |
役割があるだけで人間は変わる(0) |
![]() |
![]() |
2012/7/14 |
ぼくもわたしもヒトゴトじ... (0) |
![]() |
![]() |
2012/5/20 |
無理(1) |
![]() |
![]() |
2005/8/28 |
面白くない・・・(0) |
![]() |
![]() |
2011/7/28 |
本当にあった怖い話(0) |
![]() |
![]() |
2011/6/7 |
ドイツで作られた理由(0) |
![]() |
![]() |
2011/5/29 |
息苦しい映画(0) |
![]() |
![]() |
2011/5/18 |
狂気爆発(0) |
![]() |
![]() |
2011/3/28 |
普通でないことが普通(0) |
![]() |
![]() |
2011/2/9 |
『es[エス]』掲示板
『es[エス]』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
実話でも監視役は、おるだけの存在やった..(0) | ![]() |
2005-12-04 | |
真なり奇なり?(0) | ケイコ | 2005-09-29 | |
・・・(0) | なむ | 2005-04-27 | |
怖い!!!(0) | ![]() |
2004-12-21 | |
色々言ってるけど…(0) | まっちゃん | 2004-09-23 |