映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > スカイ・クロラ The Sky Crawlers

ジャンル | ラブ・ストーリー |
---|---|
気分 | しみじみと感動できます |
製作年/国 | 2008年/日本 |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
ヘッド館 | 渋谷東急他 |
公式サイト | sky.crawlers.jp/ |
時間 | 121分 |
公開日 | 2008年8月2日(土) |
監督 |
累計発行部数50万部を超える森博嗣の人気小説シリーズを『アヴァロン』『イノセンス』などで知られる押井守監督が映画化。架空の現代を舞台に、永遠の生を受け、“ショーとしての戦争“を戦う宿命を背負った若者“ギルドレ“たちの姿を描く。これまでの作劇・演出方法を封印し、幅広い観客を相手に直球の娯楽作に挑む押井監督の手腕に期待だ。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
-
特集「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」
平和が実現した世界。人々は平和を実感するためにショーとしての戦争を作り上げた。出兵されるのは若者たちだった。
コメントメモ (非公開)
『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』クチコミレビュー
注目のレビュー:スカイ・クロラ The Sky Crawlers
-
鳥のいない世界 (0)
2008-08-03 by
はなよ
なんてマニアックなの!と苦笑しつつも思わず身を乗り出してスクリーンを覗き込みたくなるほど緻密に描きこまれた背景とメカ。 そしてその緻密さに比べて人物はあえて単純化され最初は不似合いな印象をうけた。でも、現実から乖離した戦争ゲームのコマとして使われるキルドレ達は記号化された存在であり、成長を拒み過去の記憶も失ったまま刹那的に非日常を生きる彼らにはそんな表現が似つかわしい。 押井作品なのに ...... 続きを読む
16人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
朦朧とした世界観 (0)
2009-06-06 by
睡蓮
アニメ映画を観に行く感覚を持ち合わせていなかったのですが、 観にいってよかったです。 予備知識ゼロで観ました。 とても描写が細やかで、 作者(原作者)が、感覚的にひっかかる点を、 しっかりと丁寧に描き出しています。 観に行って、よかったです。 引き込まれてしまいました。 文章の跡形が、たくさん散りばめられていて、 その空気の感覚が良かったです。 新聞を丁寧に指の腹で折るシーンとか、 描写 ...... 続きを読む
10人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:スカイ・クロラ The Sky Crawlers
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
【虚無悶々への共感と代弁】(0) |
![]() |
![]() |
2015/4/9 |
ショーとしての戦争(0) |
![]() |
![]() |
2014/2/5 |
エンターテイメントの才能... (1) |
![]() |
![]() |
2013/1/17 |
眠れない寝付けない夜に見... (0) |
![]() |
![]() |
2012/7/23 |
凍りついた永遠(0) |
![]() |
![]() |
2012/4/25 |
娯楽としては難しい(0) |
![]() |
![]() |
2012/4/7 |
ループする何もかも(0) |
![]() |
![]() |
2011/11/18 |
今ごろになって(0) |
![]() |
![]() |
2011/9/17 |
冷めた世界(0) |
![]() |
![]() |
2010/10/31 |
キル?ドレ?(0) |
![]() |
![]() |
2010/10/26 |
『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』掲示板
『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
監督は若者に伝えたいって言ってたけど(1)
![]() |
sky | 2008-09-05 | |
2回観ました(9)
![]() |
洪牙利 | 2008-08-09 | |
勘違いかもしれませんが(2) | ![]() |
2008-09-04 | |
原作小説(0)
![]() |
しーもあ | 2008-08-26 | |
ネタバレを含まずにはかけないので、ネタ..(0) | 化ケモノ青年 | 2008-08-26 |