映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国

ジャンル | 冒険ロマン |
---|---|
気分 | ハラハラドキドキ興奮します |
原題 | INDIANA JONES AND THE KINGDOM OF THE CRYSTAL SKULL |
製作年/国 | 2008年/米 |
配給 | パラマウント |
ヘッド館 | 日劇PLEX他にて公開 |
公式サイト | www.indianajones.j... |
時間 | 124分 |
公開日 | 2008年6月21日(土) |
監督 |
ルーカス、スピルバーグ、ハリソン・フォードという黄金トリオによる大ヒット活劇の19年ぶりの最新作。謎の力を秘めた“クリスタル・スカル”をめぐる大冒険が展開する。60代ながら、見ごとなシェイプで当たり役を再演したフォードがスゴい!
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
-
特集「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」
スピルバーグ監督 ルーカス製作総指揮 ハリソン・フォード主演!史上最強のアドベンチャーヒーローが19年ぶりにカムバック!
コメントメモ (非公開)
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』クチコミレビュー
注目のレビュー:インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
-
君たちはなんで泣かないんだ (11)
2008-06-26 by
浪花のロッキー
わしは泣いたぞ。あのラストは泣くところだぞ。 正気に戻ったエレファントマンが レイダース封切り鑑賞世代の感慨を 過不足なく代弁してくれてたじゃないか。 わしはあの台詞でホロリと来た。 あれだけで20点上乗せですよ。 「最後の聖戦」の馬に乗って夕日に向かって 去っていくシークエンスも当時泣いたが、 今回はこっちも歳食ってる分涙腺さらにユルフン、 しかもわしらは列席の栄誉に浴してるんだよね。 ...... 続きを読む
32人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
失われない右目 (0)
2008-07-10 by
アキラ
恥ずかしながら私が初めて読んだ洋書は”ヤングインディジョーンズ 農園の財宝”(←ほぼ直訳)という作家名も聞いた事のない紛い物でした。TVシリーズで10代のインディにノベルで20代のインディに旧三部作で30代のインディに片っ端から出会ったが、どこまでが公式と呼べるのか曖昧です。TVのセカンドシーズンは微妙に改変されたファーストシーズンと抱き合わせのセルオンリーだったし、ノベルシリーズは途中で作者と作風や話 ...... 続きを読む
10人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
UFOと13体のクリスタル・... (0) |
![]() |
![]() |
2021/1/27 |
ピラミッドも、ナスカの地... (0) |
![]() |
![]() |
2018/4/1 |
抜群の冒険シーンが楽しめ... (0) |
![]() |
![]() |
2016/10/26 |
娯楽作品としてのインディ(0) |
![]() |
![]() |
2016/6/8 |
核の冷蔵庫、飛ぶ鮫、ハリ... (0) |
![]() |
![]() |
2014/12/3 |
壮大で スケールでかい 面... (3) |
![]() |
![]() |
2013/9/10 |
お、思い出補正が(0) |
![]() |
![]() |
2012/9/24 |
きのこ雲が見える街(0) |
![]() |
![]() |
2012/4/15 |
リトゥール・ヴォルター・... (0) |
![]() |
![]() |
2011/5/18 |
宇宙人(0) |
![]() |
![]() |
2011/4/25 |
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』掲示板
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
娯楽映画にまさかの禁じ手(93)
![]() |
ハリートント | 2008-06-25 |
悪くはないと思うが…(0)
![]() |
![]() |
2008-08-28 | |
ご老体は無理をなさらぬ方が・・・・・。(1)
![]() |
三田めぐろう | 2008-06-22 | |
![]() |
あれ、マックって(0) | ![]() |
2008-07-22 |
![]() |
製作費≪時代の相場≫(0) | ![]() |
2008-06-27 |