映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛

ジャンル | 冒険ロマン |
---|---|
気分 | ハラハラドキドキ興奮します |
原題 | THE CHRONICLES OF NARNIA:PRINCE CASPIAN |
製作年/国 | 2008年/米=英 |
配給 | ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン |
ヘッド館 | 丸の内ピカデリー1他 |
公式サイト | www.disney.co.jp/n... |
時間 | 150分 |
公開日 | 2008年5月21日(水) |
監督 |
2006年に公開され大ヒットを記録した『ナルニア国物語』の第2章。前作に引き続きぺべンシー家の4人の兄妹たちがナルニア国を訪れ、邪悪な叔父ミラースに命を狙われたカスピアン王子を助けるべく戦う。監督のアンドリュー・アダムソンほか、前作のキャストも再結集。カスピアン王子役に抜擢された英国人俳優ベン・バーンズの演技にも注目だ。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
コメントメモ (非公開)
『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』クチコミレビュー
注目のレビュー:ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
-
トゥル〜ラブズ〜キッ〜ス (0)
2008-05-26 by
えんぞ
ベン・バーンズ扮するカスピアン王子が あまりにも完璧な王子さんだったので、 教室の片隅でおさげ髪の文学少女が思い描くであろう理想的な王子さんだったので、 オジサンはいつか歌いだすんではないかとハラハラした。 ティルダ・スウィントンがますます妖艶になっていたので、 ウイスキーのグラスの氷を見つめながら孤独な男が思い描くであろう理想的な女王だったので、 オジサンは誰か血の一滴ぐらいやってよと ...... 続きを読む
5人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
ブルーレイは◎ (0)
2008-12-01 by
まんぼ
長女が弓で、ネズミが剣で 淡々とサクサクと兵士達を殺しまくります。 血は出ませんが 淡々とサクサクと兵士達を殺しまくります。 生身の人間敵兵士が沢山でてきますが、 演技演出がと〜っても軽いのでスリルはまるでありません。 戦闘シーンは多くても、前作のクライマックスの戦闘や CGの狼達のほうがまだ良かったなぁ… BDの画質音質は良かったです★
4人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
【幼さからの成長を役割付... (0) |
![]() |
![]() |
2015/3/16 |
感動します。(0) |
![]() |
![]() |
2013/3/17 |
見させられてる感が否めな... (0) |
![]() |
![]() |
2012/2/1 |
もうひとりのピーター・パ... (6) |
![]() |
![]() |
2011/3/10 |
魔法の角笛に呼ばれて(DVD... (5) |
![]() |
![]() |
2011/2/13 |
最後は結局(0) |
![]() |
![]() |
2011/3/5 |
ディズニーは得だね(0) |
![]() |
![]() |
2011/2/27 |
可愛くない4兄妹ョ!(0) |
![]() |
![]() |
2011/2/27 |
映像美。そして眠くなる(0) |
![]() |
![]() |
2011/2/26 |
ファンタジー好きです(0) |
![]() |
![]() |
2011/2/18 |
『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』掲示板
『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
私の理解を超えた部分(3)
![]() |
慧 | 2008-06-01 |
![]() |
疑問点(13)
![]() |
![]() |
2008-05-23 |
![]() |
?な設定年齢(2)
![]() |
KKK | 2008-06-05 |
私の疑問点(4)
![]() |
好男 | 2008-05-24 | |
封切り前まで・・・(0) | ![]() |
2008-01-09 |