映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > さびしんぼう

製作年/国 | 1985年/日本 |
---|---|
配給 | アミューズ・シネマ・シティ=東宝映画 |
監督 |
「転校生」「時をかける少女」に続き、大林宣彦の故郷・広島県尾道を舞台に、少年と少女の初恋物語が繰り広げられる。ヒロキはひそかに恋心を抱いている美少女に“さびしんぼう“という名をつけて、いつも遠くから眺めていた。そんなヒロキの前に、突然現れた道化姿の女の子。彼女も自分のことを“さびしんぼう“と名乗る。ヒロキは煙たがったが、道化の“さびしんぼう“は度々現れて、騒動を起こすのだった。そんな折、ついにあの美少女と話をする機会がやってくる……。大林映画のなかでも特に思春期の感傷に彩られた作品。二人の“さびしんぼう“と別れるシーンは、それぞれロマンティックで感動的だ。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『さびしんぼう』クチコミレビュー
注目のレビュー:さびしんぼう
-
満足です (0)
2009-02-08 by
chamama11531
ずっと観たいと思っていた映画でした。台詞の1つ1つに優しさを感じます。とても心が温まる作品でした。
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
私のさびしんぼう (1)
2008-01-19 by
taiyaki
「人が人を恋いうるとき 人は誰しもさびしんぼうになる。」 この夏,尾道に行き,舞台となった場所に行きました。 亡くなった大林組の方が,生前尾道をとても好きになり,この映画の舞台となったお寺に眠っていることを,地元の方から聞きました。 永遠なものなど無いと思っていましたが,この映画を観ていつの時代も変わらない大切なものを感じることができました。
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:さびしんぼう
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
余韻を味わう(0) |
![]() |
![]() |
2020/8/31 |
本作のBD化を待ち望んでお... (0) |
![]() |
![]() |
2020/6/21 |
映画愛と尾道愛とピアノ愛(0) |
![]() |
![]() |
2020/5/28 |
大林宣彦の功績は?…(4) |
![]() |
![]() |
2013/9/1 |
尾道で急病になったら救急車は(0) |
![]() |
![]() |
2018/1/5 |
セピア色の画面が、とても... (0) |
![]() |
![]() |
2016/6/26 |
富田靖子が可憐でいい。(0) |
![]() |
![]() |
2015/1/23 |
人それぞれの「さびしんぼう」(0) |
![]() |
![]() |
2014/4/20 |
胸に青春時代の「キュン」... (0) |
![]() |
![]() |
2013/6/22 |
セツナイ青春物語(0) |
![]() |
![]() |
2010/10/5 |
『さびしんぼう』掲示板
『さびしんぼう』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
富田靖子の熱演にもかかわらず。(13) | 眠れる獅子舞 | 2007-08-11 | |
こちら側の顔だけ見ていてください(9)
![]() |
![]() |
2015-12-29 | |
昔愁の中の映画(0)
![]() |
![]() |
2013-04-30 |