映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実

ジャンル | ドキュメント |
---|---|
製作年/国 | 2020年/日本 |
配給 | ギャガ |
ヘッド館 | TOHOシネマズ シャンテ |
公式サイト | https://gaga.ne.jp... |
時間 | 108分 |
公開日 | 2020年3月20日(金) [上映中] |
監督 |
1969年5月13日、東京大学駒場キャンパスの900番教室を舞台に繰り広げられた、三島由紀夫と東大全共闘の伝説的な討論会の模様を収めたドキュメンタリー。貴重な記録映像をリストア修復し、決死の覚悟で討論会に臨んだ三島の姿を、関係者の証言を交えて今に伝える。ナビゲーター役を務めるのは、数多くの三島作品を読破してきた東出昌大。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
予告編動画
コメントメモ (非公開)
『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』クチコミレビュー
注目のレビュー:三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実
-
三島由紀夫vs三億円事件 50年目の真実 (5)
2020-06-14 by
Steven SodaBerg
此の時代、全日本学生自治会総連合や安保闘争による反米化に憤りを感じた合衆国は内政干渉を始めました。 但し、家宅捜索の権限はありませんでした。 そこで、合衆国は極東※所謂”日本”に三億円事件を起こすよう指示しました。 合衆国の指示通り警視庁は三億円事件を起こします。 犯人は※既に交通事故で死亡している男の顔写真を公開しました。 この作られた事件により、学生や学生運動に加担している疑いのある一般市 ...... 続きを読む
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
哲学 (0)
2020-06-26 by
無責任な傍観者
学問てのはああいうもんなんだと実感しました。 大学は麻雀と酒で明け暮れていましたが、本来なら学問を学ぶにはああいう発想をすべきなんだよね。 端的に言えば、右翼と左翼の哲学論争なんだけど、行動の基準が哲学なのよ。 私たちは哲学は教養の一部として勉強してたけど、彼らは哲学をキチンと突き詰めて行動原理としている。どういう行動をするのが正しいのかを突き詰めて哲学に行き着いてる。 話自体は抽象的 ...... 続きを読む
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
愛の言霊(1) |
![]() |
![]() |
2020/6/14 |
三島由紀夫vs三億円事件 5... (5) |
![]() |
![]() |
2020/6/14 |
三島由紀夫vs東大全共闘 5... (0) |
![]() |
![]() |
2020/8/12 |
赤ちゃん連れてきて討論会(0) |
![]() |
![]() |
2020/8/8 |
【トゥダーイ】(0) |
![]() |
![]() |
2020/7/20 |
みんな、三島に会いに行こう!(4) |
![]() |
![]() |
2020/4/3 |
哲学(0) |
![]() |
![]() |
2020/6/26 |
三島由紀夫の魅力を再認識(6) |
![]() |
![]() |
2020/5/28 |
カリスマ性 (0) |
![]() |
![]() |
2020/4/20 |
暴力の肯定は見苦しい(0) |
![]() |
![]() |
2020/4/2 |
『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』掲示板
『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。掲示板への投稿がありません。投稿お待ちしております。