映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > ゴッドファーザー

原題 | THE GODFATHER |
---|---|
製作年/国 | 1972年/米 |
監督 |
アメリカの陰の政府ともいわれるマフィアの内幕を描いたM・プーゾのベストセラー小説を映画化した1970年代屈指の娯楽大作。映画は、ドン・コルレオーネの長女の結婚式から幕を開ける。シシリーからアメリカへ移住し、苦闘の末に巨万の富を築きあげたコルレオーネには3人の息子がいた。長男ソニーは血の気が多く荒っぽい。次男は腰抜け。温和な三男マイケルはドンのお気に入りだが、堅気の道を歩もうとしている。だが、父が敵対するファミリーに銃撃されて重傷を負った時、マイケルは父の世界へ一歩足を踏み入れる。彼は敵のボスと悪徳警官の二人を射殺し、故郷シシリーへ逃亡した。この事件が引き金となって、5大ファミリーの間で血で血を洗う抗争が勃発していく……。ブランドの迫真の演技(オスカーを受賞するが、拒否)、N・ロータの甘く切ないテーマ曲、魔術的な映像美、監督コッポラの名はこの一作で映画史に刻みこまれた。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
特集
-
プレゼント特集「ゴッドファーザー」(終了済)
コメントメモ (非公開)
『ゴッドファーザー』クチコミレビュー
注目のレビュー:ゴッドファーザー
-
血統書付きマフィア (2)
2010-03-04 by
Odile
ニューヨークに根城を構えるマフィア、コルレオーネ一家の家族の歴史を描いたシリーズもの第1作。力を持つということが安楽に繋がるのではなく、却って闘いを強いられている…。いつでも死の気配が忍び寄る男たちの日常は、厳かで、全編張りつめた緊張を感じさせます。 死にまつわる場面の、一種独特の冷たい美しさが印象的。ただドンパチやりあうのでなく、それらにカトリックの儀式やマフィアの暗号など、民族や職業上 ...... 続きを読む
22人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
人生はかくも美しい (0)
2009-07-13 by
Garbera
観た方によって、いろいろな解釈が成り立つので、わたしとしては、この作品ほどレビューするのが難しい作品はないです(きっと嫌いな映画にあげる方もいるでしょうし、逆の見方をすれば人々に愛されてきた作品とも言えるでしょう)。 なぜこの作品が時代を超えて語り継がれるのかというと、単に血と暴力の報復が描かれたマフィア社会をテーマとして取り上げたからだけでなく、「普遍的な家族愛」と「家長制の崩壊」が見 ...... 続きを読む
22人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:ゴッドファーザー
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
マフィアファミリーの栄光と影(0) |
![]() |
![]() |
2021/1/9 |
ゴッド黒澤(0) |
![]() |
![]() |
2019/10/19 |
最近ワインが美味くてよく飲む(0) |
![]() |
![]() |
2019/6/19 |
ほぼ初見(4) |
![]() |
![]() |
2018/12/30 |
いろいろ驚きが多かった作品(0) |
![]() |
![]() |
2019/10/15 |
ファミリー物の最たる映画... (0) |
![]() |
![]() |
2020/4/25 |
コルレオーネ家の話。(0) |
![]() |
![]() |
2017/1/2 |
失楽園(0) |
![]() |
![]() |
2016/3/23 |
ハリウッド映画の悪い面を... (3) |
![]() |
![]() |
2010/7/29 |
いつまでも記憶に残る映画... (0) |
![]() |
![]() |
2015/9/20 |
『ゴッドファーザー』掲示板
『ゴッドファーザー』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
ゴッドファーザー馬鹿の戯言(1)
![]() |
![]() |
2013-10-19 | |
![]() |
どこが良いんだ!!この作品?(18)
![]() |
w×6 | 2007-01-04 |
大企業化の悲劇(0) | ![]() |
2009-03-17 | |
男の映画(0)
![]() |
![]() |
2008-10-25 | |
作品の価値・其の参(0) | ![]() |
2007-04-08 |