映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 300〈スリーハンドレッド〉

ジャンル | アクション |
---|---|
気分 | ハラハラドキドキ興奮します |
原題 | 300 |
製作年/国 | 2007年/米 |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
ヘッド館 | サロンパス ルーブル丸の内他にて公開 |
公式サイト | wwws.warnerbros.co... |
時間 | 117分 |
公開日 | 2007年6月9日(土) |
監督 | |
R-15 |
わずか300人のスパルタ兵が、100万のペルシャ軍に立ち向かった“テルモピュライの戦い”を映画化。『シン・シティ』で知られるフランク・ミラーのグラフィック・ノベルを原作に、独特の野蛮で美しいビジュアルをCGで完全再現する。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
-
特集「300〈スリーハンドレッド〉」
その男たちの戦い方はハンパじゃない! 究極の300人が100万人に挑む、世界最強の男たちの熱すぎる生き様!!
-
プレゼント特集「300〈スリーハンドレッド〉」(終了済)
-
プレゼント特集「300〈スリーハンドレッド〉」(終了済)
-
プレゼント特集「300〈スリーハンドレッド〉」(終了済)
コメントメモ (非公開)
『300〈スリーハンドレッド〉』クチコミレビュー
注目のレビュー:300〈スリーハンドレッド〉
-
王の視点とは (2)
2007-06-11 by
りんぼ
一時期、ブームのように作られた中世の戦争ものから比べてると、この映画は別物と言う感じだ。それは時代が古代になったからという単純な理由では無い。コミックが原作だからだろうが、登場人物の濃さがまるで違う。純粋に温度差が違うのだと思う。 日本の漫画で出てくる「熱い」という感覚と極めて近い。昔のジャンプ系の漫画にはこういうおっさんが沢山いました。なので、この映画を見ていると「新しい」と感じるよりも ...... 続きを読む
8人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
ずっと見たかった (0)
2008-07-26 by
lp
念願かなってやっと見れました。かなりの期待を寄せていたんですが、その期待に違わず楽しめました。スクリーンからはスパルタ兵達の生き様が、ものすごく良く伝わってきました。 ストーリーに関しては、基本的に文句はありません。ただ、戦闘シーンをもっと長くしてくれたほうが、良かったかなぁという気はします。 あと、あの後どうなったかをエンドロール前か後にでも一言添えてほしかったです。そこを除くとパーフ ...... 続きを読む
6人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:300〈スリーハンドレッド〉
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
殺しのファッションショー。(0) |
![]() |
![]() |
2020/11/13 |
勝ち目のない戦い(0) |
![]() |
![]() |
2020/2/9 |
ちょっと待って!(0) |
![]() |
![]() |
2019/3/6 |
【少数VS大軍】(0) |
![]() |
![]() |
2015/6/28 |
300人の侍(0) |
![]() |
![]() |
2015/6/19 |
これいい!!(0) |
![]() |
![]() |
2014/12/19 |
コピペ184(0) |
![]() |
![]() |
2014/10/17 |
my soul movie (0) |
![]() |
![]() |
2013/11/19 |
CG使いすぎ(0) |
![]() |
![]() |
2011/12/26 |
女も強いゾ!(0) |
![]() |
![]() |
2011/4/5 |
『300〈スリーハンドレッド〉』掲示板
『300〈スリーハンドレッド〉』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
敗北後(9) | ラモナ | 2008-04-17 |
かなり満足です。(0)
![]() |
スパルチアコイ | 2008-01-28 | |
完璧に痺れた。(0) | 安桃 | 2007-07-07 | |
敵軍団・・(5)
![]() |
tatata | 2007-06-10 | |
![]() |
ヘーゲルの言葉で……(2)
![]() |
ika | 2007-06-16 |