映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 人間失格 太宰治と3人の女たち

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | 原作が有名です |
製作年/国 | 2019年/日本 |
配給 | 松竹=アスミック・エース |
ヘッド館 | 丸の内ピカデリー |
公式サイト | ningenshikkaku-mov... |
時間 | 120分 |
公開日 | 2019年9月13日(金) |
監督 | |
R15+ |
文豪・太宰治の遺作にして、日本文学史上最高の長編小説とされる『人間失格』。太宰自身の人生を重ね合わせたとされる奇跡の傑作は、いかにして生まれたのか。その名作誕生の秘密を、太宰自身の生涯と恋愛に焦点を合わせながら、虚実を交えて描き出す。主人公・太宰役に全精力を注ぎ込むのは、蜷川実花監督たっての希望で主演を引き受けた小栗旬。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
特集
予告編動画
コメントメモ (非公開)
『人間失格 太宰治と3人の女たち』クチコミレビュー
注目のレビュー:人間失格 太宰治と3人の女たち
-
役者さんは悪くはないけど… (0)
2019-09-13 by
る 。
多分この監督さんは好みではないんだけど分かってるんだけど、結構好きな役者さんばかり出てるからうっかり初日朝イチで。 初っ端から「うん、好みではない、分かってた」って感じ。何か知らんけど赤い花白い花散らしたい人なのよね。あとはまぁ、お好みの問題か。 役者さん達は全然悪くない。けど、太宰をこんな風に描くなら小栗旬でなく藤原竜也にやらせた方が良かったんじゃない?って途中からずっと思ってた。今 ...... 続きを読む
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
色彩表現で太宰治の生き様に迫る (0)
2019-09-22 by
みかずき
太宰治の『人間失格』は、学生時代に最も衝撃を受けた小説だったので、題名に吸い込まれて鑑賞した。予想はしていたが、映像表現主体の難解な作品だった。しかし、ただそれだけの作品ではなく、光るところが何か所かあったので、鑑賞後、一週間を費やして、映像表現の持つ意味を考えてみた。 本作の舞台は1940年代の日本。主人公・太宰治(小栗旬)は、不倫を繰り返しながらも、旺盛な創作意欲で、彼が関係した女性達を ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:人間失格 太宰治と3人の女たち
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
青(宮沢りえ)赤(沢尻エ... (2) |
![]() |
![]() |
2020/9/27 |
人間失格 太宰治と3人の女... (0) |
![]() |
![]() |
2020/9/19 |
蟹(0) |
![]() |
![]() |
2020/4/4 |
グロかった(0) |
![]() |
![]() |
2019/9/25 |
色彩表現で太宰治の生き様... (0) |
![]() |
![]() |
2019/9/22 |
太宰を”M・C(マイ・コメ... (0) |
![]() |
![]() |
2019/9/18 |
太宰、読もうかな?!(0) |
![]() |
![]() |
2019/9/16 |
キング・オブ・駄目男(0) |
![]() |
![]() |
2019/9/16 |
蜷川実花(0) |
![]() |
![]() |
2019/9/15 |
美男美女揃い踏み!!!(0) |
![]() |
![]() |
2019/9/16 |
『人間失格 太宰治と3人の女たち』掲示板
『人間失格 太宰治と3人の女たち』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。掲示板への投稿がありません。投稿お待ちしております。