映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > ザ・スクエア 思いやりの聖域


(C)2017 Plattform Prodtion AB/Societe Parisienne de production/Essential Filmproduktion Gmbh/Coproduction Office Aps
ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
原題 | THE SQUARE |
製作年/国 | 2017年/スウェーデン=独=仏=デンマーク |
配給 | トランスフォーマー |
ヘッド館 | ヒューマントラストシネマ有楽町 |
公式サイト | transformer.co.jp/... |
時間 | 151分 |
公開日 | 2018年4月28日(土) |
監督 |
『フレンチアルプスで起きたこと』のリューベン・オストルンド監督によるブラック・ユーモアあふれる風刺ドラマ。有名美術館のキュレーターが発表した展示作品が、社会に思わぬ波紋を呼び、予想もしない大騒動になっていく様がユーモアたっぷりに描かれる。第70回カンヌ映画祭パルムドールをはじめ、世界各国の映画祭で受賞を重ねた話題作。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
予告編動画
コメントメモ (非公開)
『ザ・スクエア 思いやりの聖域』クチコミレビュー
注目のレビュー:ザ・スクエア 思いやりの聖域
-
パチンってするわよ (0)
2021-02-22 by
アキラ
私は芸術という言葉が嫌いです。なぜなら往々にして下手糞の詭弁だから。そーゆー定義が広い言葉で煙に巻いて実力不足を誤魔化そうとする。その行為がいかに醜いかを腐るほどに負け犬の遠吠えを聞いた私は肌で知っているから。ちゃんと写実のデッサン力がない奴はディフォルメしても正確な線は描けません。そんな下手糞は創作の業界には向いていないのです。だが実力を誤魔化して分不相応に権威を得ようとする浅ましい人間 ...... 続きを読む
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
らせん階段の出口には (0)
2020-05-16 by
是々&非々
キュレーターである主人公は、また美術館が企画する展観の責任者。 その企画は、「信頼と思いやり」をコンセプトにしたものです。なのに、この人、プライベートでのトラブルをめぐって、不特定多数の人を「泥棒扱い」する書付けをばらまいてしまう。あとになってその愚かさに気づくけれど、もう後の祭り。いちどじぶんの「表現」によって損なってしまったものをリカバーするすべは、ありません。 主人公はまた、仕事上 ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:ザ・スクエア 思いやりの聖域
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
パチンってするわよ(0) |
![]() |
![]() |
2021/2/22 |
表現の自由展に出品しても... (0) |
![]() |
![]() |
2020/6/21 |
らせん階段の出口には(0) |
![]() |
![]() |
2020/5/16 |
怖い映画でした。(0) |
![]() |
![]() |
2020/5/14 |
モヤモヤ残りまくる映画(0) |
![]() |
![]() |
2018/11/18 |
モヤモヤする日常(0) |
![]() |
![]() |
2018/11/7 |
スウェーデンの現在(0) |
![]() |
![]() |
2018/6/29 |
じわじわと面白かった。 (0) |
![]() |
![]() |
2018/5/28 |
矛盾とブーメラン(0) |
![]() |
![]() |
2018/5/19 |
恥を知れ!(0) |
![]() |
![]() |
2018/5/17 |
『ザ・スクエア 思いやりの聖域』掲示板
『ザ・スクエア 思いやりの聖域』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。掲示板への投稿がありません。投稿お待ちしております。