映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > ビューティフル・デイ


Copyright (C)Why Not Productions, Channel Four Television Corporation, and The British Film Institute 2017. All Rights Reserved. (C)Alison Cohen Rosa / Why Not Productions
ジャンル | バイオレンス |
---|---|
気分 | ハラハラドキドキ興奮します |
原題 | YOU WERE NEVER REALLY HERE |
製作年/国 | 2017年/英 |
配給 | クロックワークス |
ヘッド館 | 新宿バルト9 |
公式サイト | beautifulday-movie... |
時間 | 90分 |
公開日 | 2018年6月1日(金) |
監督 | |
PG12 |
『少年は残酷な弓を射る』のリン・ラムジー監督が、『ザ・マスター』の名優ホアキン・フェニックスを主演に迎えたクライムスリラー。行方不明者の捜索を請け負うスペシャリストで元軍人の孤独な男と、すべてを失った少女の物語を、研ぎ澄まされたスタイリッシュな映像美で描き出す。第70回カンヌ映画祭で男優賞と脚本賞のダブル受賞を果たした。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
予告編動画
コメントメモ (非公開)
『ビューティフル・デイ』クチコミレビュー
注目のレビュー:ビューティフル・デイ
-
こんな映画に騙されるとは (0)
2018-07-25 by
odyss
カンヌ映画祭で脚本賞と男優賞だそうですけど、映画祭の連中ってこの程度の映画に騙されるのか、どうしようもないなと思いました。 この作品、筋書きだけで言えばすごく単純なんです。ふつうに撮影していれば30分で終わっちゃう。 そこを、ヒーローの過去をめぐるしがらみらしきもの(描き方が意図的にでしょうけど曖昧なのでよくは分からない)だとか、老母との関係だとか、ヒーローのトラウマだとかを分かりにくく ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
アート系バイオレンス (0)
2018-06-19 by
ハナミズ
カンヌで脚本と男優賞を受賞したリン・ラムジー監督のスリラー。 『少年は残酷な弓を射る』の監督作と聞けばなるほどと思う。 一般受けは弱いかもしれないが、アート系が好きな人には訴えるものはあろう。 元軍人の主人公ジョーは行方不明者の捜索で糧を得ているが、ある少女を助けたことで運命が変わっていく。 自身のトラウマを他者への行為で癒そうとしているのか、単なる人助けの話でないのは確か。 そこ ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:ビューティフル・デイ
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
アマゾソが後押ししてるんか?(0) |
![]() |
![]() |
2020/6/27 |
ハンマー殺し屋。(0) |
![]() |
![]() |
2019/6/5 |
芸術的バイオレンス映画。(0) |
![]() |
![]() |
2019/5/6 |
上質。(0) |
![]() |
![]() |
2019/1/21 |
よく分からない映画(0) |
![]() |
![]() |
2018/12/12 |
何を見せられてるのだろう…。(0) |
![]() |
![]() |
2018/9/17 |
こんな映画に騙されるとは(0) |
![]() |
![]() |
2018/7/25 |
大好き(0) |
![]() |
![]() |
2018/7/5 |
受賞に見合った出来映えの作品(0) |
![]() |
![]() |
2018/6/28 |
アート系バイオレンス(0) |
![]() |
![]() |
2018/6/19 |
『ビューティフル・デイ』掲示板
『ビューティフル・デイ』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
原題の意味について(2)
![]() |
![]() |
2018-06-30 |