映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 世界でいちばん美しい村

ジャンル | ドキュメント |
---|---|
気分 | しみじみと感動できます |
製作年/国 | 2016年/日本 |
配給 | 太秦 |
ヘッド館 | 東劇 |
公式サイト | himalaya-laprak.co... |
時間 | 108分 |
公開日 | 2017年3月25日(土) |
監督 |
2015年、多数の犠牲者を出したネパール大地震。写真家・石川梵は震災直後、震源地のラプラック村に到着した。そこで14歳の少年と出会い、彼の村への思いに打たれ、ふたつの約束をした。それは、村にまた戻ること、村の惨状を世界に伝えること。記録された映像からは、ヒマラヤを背景に、慎ましく暮らす人々の明るい表情が映し出される。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
最新ニュース
-
ロングラン上映中。映画『世界でいちばん美しい村』の魅力とは? (2017/06/28更新)去る3月25日に東京から公開が始まり、3カ月が経った今も全国をめぐりロングランとなっているドキュメンタリー映画『世界でいちばん美しい村』。長年、世界をめぐり写真家、ノンフィクション作家として活動してきた石川梵が映画初監督を務め、撮り上げた本作は、2015年に起きたネパール大地震の震源地で、甚大な被害が及んだラプラック村の人々を記録している。いわば東日本大震災以降、多く発表されている“震災関連映画”といっていい。ただ、そういった“震災関連映画”とは大きくタイプが異なる。それこそが魅力といっていいかもしれない。
予告編動画
コメントメモ (非公開)
『世界でいちばん美しい村』クチコミレビュー
注目のレビュー:世界でいちばん美しい村
-
音楽も素晴らしい (0)
2017-04-03 by
TAGA
私は一つの映画を何度も観ることは少ないが、この映画は既に2度観た。ドキュメンタリー映画であり、まるで、自分が現地で観てきたかのような強い印象が自分の中に残った。 2度目に観たときは、登場してくるラプラック村の人々が、既に顔見知りのような気がして。友人に再会出来たかのような嬉しさがあった。この映画を観に行くことは、愛おしいラプラックの人々に会いに行き、共に村の生活を感じることかもしれない。 ま ...... 続きを読む
4人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
何度でも見たい (0)
2017-03-20 by
hukkanekko
長編ドキュメンタリー映画って自然や動物が多いけど、この映画は、一昨年のネパール大地震で全てを失った村のある家族の絆が描かれているが悲しみよりその活き方に感動した。美しいとは何か? 監督は写真家が本業なのでその撮影手法も見どころ。 今回チャリティ上映会で観に行ったが2度3度観てもいい程素晴らしい作品です。
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:世界でいちばん美しい村
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
タイトル負け?(0) |
![]() |
![]() |
2018/5/13 |
どこがイイのか?(0) |
![]() |
![]() |
2017/9/1 |
美しいのかな?(0) |
![]() |
![]() |
2017/8/11 |
天使のような妹(0) |
![]() |
![]() |
2017/7/9 |
もう一度観たい(0) |
![]() |
![]() |
2017/7/7 |
みんな、どうして劇場に行... (2) |
![]() |
![]() |
2017/7/5 |
被災されたラプラックの人... (0) |
![]() |
![]() |
2017/7/7 |
美しい「音色と映像」にま... (0) |
![]() |
![]() |
2017/7/5 |
大切なモノ…(0) |
![]() |
![]() |
2017/6/20 |
子どもたちがキラキラ笑う(0) |
![]() |
![]() |
2017/6/8 |
『世界でいちばん美しい村』掲示板
『世界でいちばん美しい村』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
元気になれる(0)
![]() |
miyahanaoto... | 2017-03-27 |