映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > ブランカとギター弾き

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | しみじみと感動できます |
原題 | BLANKA |
製作年/国 | 2015年/伊 |
配給 | トランスフォーマー |
ヘッド館 | シネスイッチ銀座 |
公式サイト | transformer.co.jp/... |
時間 | 77分 |
公開日 | 2017年7月29日(土) |
監督 | |
PG12 |
ヨーロッパとフィリピンを中心に活動する日本人監督、長谷井宏紀の長編デビュー作品。母親をお金で買うことを思いついた孤児の少女ブランカが、盲目のギター弾き・ピーターとの出会いを通して成長していく姿を描く。写真家としても活動してきた長谷井監督が捉えたカラフルな街並みやそこで暮らす人々など、エネルギーあふれる映像にも注目だ。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
-
プレゼント特集「ブランカとギター弾き」(終了済)
予告編動画
コメントメモ (非公開)
『ブランカとギター弾き』クチコミレビュー
注目のレビュー:ブランカとギター弾き
-
「人の世界」の映画。 (0)
2017-07-24 by
zazie.po
試写会にて鑑賞。監督のトークショー付き。 ストリートチルドレンや盗みや性的な人身売買や描いている世界は辛く厳しい現実。 でも監督はリアリズムでその現実を描きたかったのではなく、きっとどんな世界でも人は喜び、楽しみ、誰かと一緒にいたいと思い、暖かい。。。そんな性善説のような「人の世界」を描きたかったんだと思う。 とにかく「オレンジ色=暖かい色」が心に残る映画でした。 次はどんな「人の ...... 続きを読む
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
フィリピン社会の闇(その1) (0)
2017-10-18 by
odyss
マニラのスラム街で暮らす少女ブランカ(事実上保護者がいない)と、めくらのギター弾きピーターを中心とした物語。(「めくら」は差別語で「盲目」だと差別じゃない、という世間の風潮はおかしいと考えるので、あえて「めくら」と書く。) しかし、このふたりを囲むストリートチルドレンやワケありの大人たちの様子が、実はこの映画の見どころなんじゃないだろうか。 最後は明るく終わっているけれど、でもそれで ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:ブランカとギター弾き
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
苦しい事のみ多いけど…(0) |
![]() |
![]() |
2020/4/20 |
絶望の中の光(0) |
![]() |
![]() |
2017/12/23 |
ボーっと生きてきたなァ(0) |
![]() |
![]() |
2017/12/3 |
素材を活かしきれてない勿... (0) |
![]() |
![]() |
2017/11/16 |
フィリピン社会の闇(その1)(0) |
![]() |
![]() |
2017/10/18 |
ステキです。(0) |
![]() |
![]() |
2017/9/15 |
フィリピンのスラム街のドラマ(0) |
![]() |
![]() |
2017/8/15 |
良すぎた!(0) |
![]() |
![]() |
2017/8/11 |
素朴な監督らしい作品です(0) |
![]() |
![]() |
2017/8/2 |
現地の人々と繋がる長谷井... (0) |
![]() |
![]() |
2017/8/2 |