映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > プラダを着た悪魔

ジャンル | コメディ |
---|---|
気分 | おしゃれな感覚が楽しめます |
原題 | THE DEVIL WEARS PRADA |
製作年/国 | 2006年/米 |
配給 | FOX |
ヘッド館 | 日比谷スカラ座 |
公式サイト | movies.foxjapan.co... |
時間 | 110分 |
公開日 | 2006年11月18日(土) |
監督 |
一見華やかながら、実は過酷極まるファッション雑誌の編集部。そこに迷い込んだジャーナリスト志望の女性が、無理難題ばかり言いつけるまるで悪魔のような編集長との出会いをとおして、自分の生きる道を見出していく。メリル・ストリープ、アン・ハサウェイという年代も異なる主演ふたりの、最先端モードファッションの数々も見どころ。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
-
特集「プラダを着た悪魔」
ファッション業界が舞台に!! 働く女性なら誰もが共感してしまう等身大の悩みを描いたビタミン・ムービー!!
-
プレゼント特集「プラダを着た悪魔」(終了済)
-
プレゼント特集「プラダを着た悪魔」(終了済)
コメントメモ (非公開)
『プラダを着た悪魔』クチコミレビュー
注目のレビュー:プラダを着た悪魔
-
悪魔が来りてプラダ着る (2)
2010-02-02 by
北溟 僚
元々興味のある仕事ではないが、 将来就きたい仕事へのステップとして選んだファッション誌のアシスタント。 世の中で自分が望む会社や業務に就ける人は多くはなく、 我慢しながら毎日の仕事をこなしている人は多い訳で、 アンドレアが理不尽な事を言われながらも 一生懸命に頑張る姿は好感が持てる。 仕事のためにプライベートな時間を削ることは我慢ができても、 仕事のために自分の考えを押さえ込むことができ ...... 続きを読む
22人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
仕事と恋は両方大切 (3)
2009-08-02 by
奈菜
主人公のアンディ(アン・ハサウェイ)は、典型的な(ちょっと古典的かな?)キャリアウーマン、ミランダ(メリル・ストリープ)の下で、文字通り寝食を忘れるほど働かされる。ミランダはタイトル通り、悪魔≠フような、あるいは日本的表現では鬼≠フようなカリスマ的な編集長。 業界用語&超個人的なメタファの言葉を用いた依頼を、新人アンディにばんばん投げつけて、質問は絶対NG!だけど失敗したら一度でジ・エ ...... 続きを読む
21人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:プラダを着た悪魔
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
カツカツ族(0) |
![]() |
![]() |
2020/11/11 |
華やかなに世界にウットリ... (0) |
![]() |
![]() |
2020/10/17 |
流石に面白いけど(0) |
![]() |
![]() |
2020/10/17 |
波長に合わず。(0) |
![]() |
![]() |
2019/4/3 |
何度見ても好き。劇中のセ... (0) |
![]() |
![]() |
2019/1/25 |
最高(0) |
![]() |
![]() |
2018/9/2 |
気持ちいい(0) |
![]() |
![]() |
2018/3/19 |
がんばろうと思える(0) |
![]() |
![]() |
2017/2/2 |
自分を成長させることとは(0) |
![]() |
![]() |
2017/1/21 |
プラダを脱いだら天使?(0) |
![]() |
![]() |
2016/3/2 |
『プラダを着た悪魔』掲示板
『プラダを着た悪魔』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
リスペクト或いは亜流あれこれ(0) | ![]() |
2020-10-11 | |
最悪(6) | 太郎○ | 2007-01-16 | |
教えて!(2) | ぬち | 2008-01-01 | |
ブランドはブランドを指名する(0)
![]() |
さくらんぼ | 2007-02-16 | |
よくある映画(0) | akari | 2007-01-21 |