映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > まほろ駅前多田便利軒

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | 原作が有名です |
製作年/国 | 2011年/日本 |
配給 | アスミック・エース |
公式サイト | mahoro.asmik-ace.c... |
時間 | 123分 |
公開日 | 2011年4月23日(土) |
監督 |
直木賞を受賞した三浦しをんの同名小説を、瑛太&松田龍平という実力派俳優ふたりの主演で待望の映画化。まほろ駅前で便利屋を営むしっかり者の男性と、そんな彼のもとに転がり込んできた変わり者の男。彼らの奇妙な交流が綴られていく。異才・大森立嗣監督のもと、ぶっきらぼうだが、熱く優しい名コンビを熱演した主演ふたりの佇まいに注目だ。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
-
見どころは“ふたりの空気感”。瑛太&松田龍平共演作がお披露目 (2011/04/07更新)三浦しをんの直木賞受賞作を実写映画化した『まほろ駅前多田便利軒』の完成披露試写会が7日に都内で行われ、瑛太、松田龍平、横山幸汰と大森立嗣監督が上映前に舞台あいさつを行った。
コメントメモ (非公開)
『まほろ駅前多田便利軒』クチコミレビュー
注目のレビュー:まほろ駅前多田便利軒
-
将来の保証、なくてもいいなら、こんなのもありか... (2)
2011-05-10 by
ありりん
何かしらぽっかり穴のあいた感漂う瑛太。(便利屋って何かと大変だろうに、なんでだか活力ないわぁ) 飄々としてるのに登場シーンから衝撃的な松田龍平。(なんなん?あの人、あんなん持って何するつもりやったん!?) ひょんなことから始まった二人の共同生活と色々舞いこんでくる仕事の顛末を描いたお話。 町田が舞台なんですねー。郵便番号が今みたいに7ケタじゃなかったころ、町田出身の友達が嘆いてたなー。 ...... 続きを読む
4人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
ぐだぐだ感がたまらなぁいw (4)
2012-10-07 by
猫ぴょん
原作がすごく好きで観るのを躊躇してた作品 あってるあってる♪ イメージあってる もう少し年代が上のイメージだったんだけどw 瑛太&松田龍平 もうこのふたり以外考えられなくなったww 雰囲気がすごくいい ふたりの間が心地いい チワワの一連のエピソードもいいなぁ〜 心の奥に抱えるそれぞれのエピソード 淡々としてる分悲しみを強く感じる ちょっとしか登場しないけど 高良健吾!!!!! ...... 続きを読む
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:まほろ駅前多田便利軒
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
大丈夫か?(0) |
![]() |
![]() |
2019/11/15 |
くりびつぎょうてん(0) |
![]() |
![]() |
2018/9/2 |
砂糖屋、って…。(0) |
![]() |
![]() |
2017/10/28 |
あまり馴染めませんでした。(0) |
![]() |
![]() |
2016/2/29 |
テーマは親と子(0) |
![]() |
![]() |
2015/1/23 |
「傷だらけの天使」という(0) |
![]() |
![]() |
2014/12/9 |
コピペ375(0) |
![]() |
![]() |
2014/11/6 |
それで・・・?(0) |
![]() |
![]() |
2014/3/21 |
なんとなくほっこりする映画(0) |
![]() |
![]() |
2013/11/12 |
汚れてしまえ それが生き... (0) |
![]() |
![]() |
2013/7/28 |