映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10000mの頭脳戦

ジャンル | サスペンス/ミステリー |
---|---|
気分 | ハラハラドキドキ興奮します |
製作年/国 | 2009年/日本 |
配給 | 東映 |
ヘッド館 | 丸の内TOEI |
公式サイト | www.koshonin-movie... |
時間 | 123分 |
公開日 | 2010年2月11日(木) |
監督 |
米倉涼子主演の連続ドラマの劇場版。高度1万メートルを飛行中のジェット機を舞台に、数百名の乗客を人質にとったハイジャック犯を相手に、機内で“交渉“にあたる女性ネゴシエーターの活躍を、緊迫感たっぷりに追いかけていく。新たなる当たり役となった宇佐木玲子に扮した米倉のクールビューティぶりもさらにスケールアップして、凝縮された見どころを連発。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
-
『交渉人 THE MOVIE』が完成。筧&陣内の暴走トークに米倉も爆笑 (2010/01/12更新)人気ドラマを映画化した『交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10,000mの頭脳戦』の完成披露試写会が11日に都内で行われ、主演の米倉涼子、筧利夫、高知東生、城田優、林丹丹、陣内孝則、松田秀知監督が舞台あいさつを行った。
コメントメモ (非公開)
『交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10000mの頭脳戦』クチコミレビュー
注目のレビュー:交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10000mの頭脳戦
-
なんだよ、おもしろいじゃん!交渉しない人! (2)
2010-02-16 by
アイラブオープン
まず最初に。 米倉涼子のスーツとシャツの色気が大好きで何の気なしに見ました。TVシリーズの劇場版、たいしたことないだろう、と。14日大混雑のヒルズ\1,000の日、ほかの映画がほぼ完売にもかかわらず、入りが半分くらいの午前の回。でも、見事に裏切られました。いいよこれ、楽しい。 いっときますが、これもツッコミどころ満載です。特にスキだらけの若者犯人、空港の設定、わざわざ着替え直す主人公。しかし、テン ...... 続きを読む
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
主役もいいけど脇役もいい!! (2)
2010-01-26 by
オヨヨレレレ
米倉涼子の演技がかっこよくて惚れました。主役はもちろんだけど林けんと君や山崎一さんや星野真里さんなど脇役がすごくいい味出してます。反町さん津川さん柳葉さん橋爪さんも、持ち味十分で上手く作ってる!!主役がこんなにメイン中のメインで輝いているのに、キャスト全員光ってるのはすごいと思う。
2人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10000mの頭脳戦
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
あり得ない(0) |
![]() |
![]() |
2013/1/14 |
皆さん、ほんとに面白いの?(0) |
![]() |
![]() |
2011/8/15 |
予想以上に面白かったな(0) |
![]() |
![]() |
2011/7/15 |
あなたと話がしたい(0) |
![]() |
![]() |
2011/5/17 |
スタートからエンディング... (0) |
![]() |
![]() |
2011/5/1 |
面白い!?(0) |
![]() |
![]() |
2011/4/10 |
ショボイ!(0) |
![]() |
![]() |
2011/3/18 |
ドラマの何倍も面白い!(0) |
![]() |
![]() |
2011/2/10 |
頑張った感(0) |
![]() |
![]() |
2010/11/22 |
コメントせずにいられませ... (0) |
![]() |
![]() |
2010/8/24 |
『交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10000mの頭脳戦』掲示板
『交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10000mの頭脳戦』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
教えて下さい(1) | らったった | 2011-04-14 |
![]() |
人生はイス取りゲームである(4)
![]() |
![]() |
2010-02-14 |
![]() |
「ジェイソン・ボーン」シリーズの音楽?(2) | ![]() |
2010-02-12 |
交渉人他の映画のパクッリ観たい (1)
![]() |
![]() |
2010-02-16 |