映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 花のあと

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | しみじみと感動できます |
製作年/国 | 2009年/日本 |
配給 | 東映 |
ヘッド館 | 丸の内TOEI |
時間 | 107分 |
公開日 | 2010年3月13日(土) |
監督 |
『武士の一分〈いちぶん〉』や『蝉しぐれ』、『山桜』など、映画化の続く藤沢周平の小説を基にした時代劇。阿部寛主演の『青い鳥』が高い評価を受けた中西健二監督が、古いしきたりが存在する江戸時代、精一杯自分らしさを貫くうら若き女性の生き様を、情感豊かに描きあげる。時代劇初挑戦となる北川景子が剣の腕が立つ主人公を熱演しているのにも注目だ。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
-
【ぴあ満足度】原作ファンも満足! 北川景子主演『花のあと』ランキング首位 (2010/03/15更新)雑誌「ぴあ」調査による3月12日、13日公開の映画の満足度ランキングは、藤沢周平原作、北川景子主演の時代劇『花のあと』がトップに輝いた。2位に仲里依紗主演の『時をかける少女』が、3位に本作で完結となる人気アニメの劇場版『東のエデン 劇場版 II Paradise Lost』が入った。(ぴあ満足度ランキング)
特集
-
特集「花のあと」
藤沢周平の同名短編小説を北川景子を主演に迎え映画化。男顔負けの剣術の腕を持つ以登は、一度剣を交えた孫四郎に恋心を抱く。しかし、数ヶ月後に孫四郎が自害したという知らせが届き… 。
コメントメモ (非公開)
『花のあと』クチコミレビュー
注目のレビュー:花のあと
-
封建社会によって規制された身体とハビトゥスへの注目 (0)
2010-03-25 by
ハチク カヲル
藤沢周平作品の映画化はこれで何度目だろうか。 その魅力はやはりクライマックスの殺陣にある。 ただ私が魅かれるのは、たんに殺陣の迫力や美しさではない。 藤沢作品における殺陣シーンの魅力は、それが社会の不条理に耐える主人公の秘められた情念(パッション)の発露であることだ。その点で『蝉しぐれ』のチャンバラシーンは秀逸だが、今回の北川景子扮する主人公の剣士姿と殺陣は実に凛々しく美しい。 中西健二 ...... 続きを読む
26人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
人を信じること (0)
2010-03-14 by
taru
よかったです。久しぶりに泣きました。気持ちのいい涙でした。 映画的には、桜は染井吉野ではなく山桜で撮ってほしかったとか、既婚女性はちゃんとお歯黒をしてほしいとか、立ち居振る舞いがまだ一寸ぎこちなかったとか、細かいことを言うと色々あるのですけれども、ラストの感動がすべてOKにしてしまいました。(笑) まず主演の北川景子がよかったです。剣道をする女子って凛々しくて、私的には普段から萌えの対象 ...... 続きを読む
16人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:花のあと
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
女の幸(0) |
![]() |
![]() |
2020/12/1 |
見っぱな雑記-565(0) |
![]() |
![]() |
2018/3/25 |
物語はいいんだけど。(0) |
![]() |
![]() |
2015/1/31 |
凛(0) |
![]() |
![]() |
2014/3/21 |
また観たいかも!(1) |
![]() |
![]() |
2014/3/16 |
価値観によりそう気持ち(0) |
![]() |
![]() |
2013/11/4 |
北川景子の殺陣が素晴らしい(0) |
![]() |
![]() |
2013/5/14 |
恋の痛み (2) |
![]() |
![]() |
2010/3/24 |
四人斬り はあはあしてる ... (0) |
![]() |
![]() |
2013/1/16 |
※ただしイケメンに限る(0) |
![]() |
![]() |
2012/4/28 |
『花のあと』掲示板
『花のあと』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
人生の節目には立会人が必要である(6)
![]() |
![]() |
2010-03-15 |
才助のリスク管理(0)
![]() |
三田めぐろう | 2010-03-21 | |
北川景子殺陣も合格。(0) | ![]() |
2010-03-19 |