映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > ハリー・ポッターと炎のゴブレット

ジャンル | ファンタジー |
---|---|
気分 | ハラハラドキドキ興奮します |
原題 | HARRY POTTER AND THE GOBLET OF FIRE |
製作年/国 | 2005年/米 |
配給 | ワーナー |
時間 | 157分 |
公開日 | 2005年11月26日(土) |
監督 |
魔法学校に通う少年ハリーの活躍を描く人気シリーズの第4弾。世界三大魔法学校対抗試合をメインに、魔法界とハリーの運命を大きく左右する闇の勢力の実体が明らかになっていく。そんなダークな展開の一方で、年頃になったハリーたちが繰り広げる恋と友情の学園青春ドラマにもご注目を!
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
特集
-
特集「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
最終章へ向けて引き返すことのできない分岐点!! ついに訪れる決戦の時!! 戦いの火蓋が切って落とされる!!
コメントメモ (非公開)
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』クチコミレビュー
注目のレビュー:ハリー・ポッターと炎のゴブレット
-
恐ろしや、三大魔法学校対抗試合 (0)
2009-01-18 by
北溟 僚
100年ぶりに開催されるという三大魔法学校対抗試合。 命の危険を伴う試合のため応募資格は17歳以上と決められている。 おいおい、17歳以上なら命の危険を伴ってもいいのかい。 ドラゴンとの戦いは、コロッセオでの殺し合いと変わりないし、 海の中での試練だって、 迷路の試練だって、 安全を期すための先生方の監視体制が整っていない。 生徒が生還してきて初めて無事と分かる競技を 学校主催で行われている ...... 続きを読む
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
自分なりの楽しみ方 (0)
2005-12-02 by
りんぼ
シリーズも見続け、この世界観に自分自身が慣れたことを実感します。 原作は一巻しか読んでいないので、ほぼ映画のみの内容しか知りません。 原作二冊分を二時間半で収めること自体無理があるし、エピソードが皆不完全なのだが、それはいつも通りという感じがした。 現在、原作と同時進行であるために個々のエピソードの重要度というものが確定していない。 そのためにエピソードを効果的に取捨選択出来ないのだろう。 ...... 続きを読む
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:ハリー・ポッターと炎のゴブレット
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
試験にドキドキ(0) |
![]() |
![]() |
2016/2/19 |
シリーズの中ではイマイチ(0) |
![]() |
![]() |
2013/7/20 |
シリーズ折り返し作品(0) |
![]() |
![]() |
2011/11/27 |
中だるみ?(0) |
![]() |
![]() |
2011/8/4 |
「ロバート・パティンソン... (0) |
![]() |
![]() |
2011/1/30 |
ここから、帝王の時代へ><(0) |
![]() |
![]() |
2010/8/30 |
危険な学校(0) |
![]() |
![]() |
2010/5/5 |
原作に助けられているかな(0) |
![]() |
![]() |
2010/2/7 |
ハーマイオニーが大人に…(0) |
![]() |
![]() |
2009/9/12 |
やっぱりおもしろいわ(0) |
![]() |
![]() |
2009/6/23 |
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』掲示板
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
セドリックを殺したのは(6) | ハリポタファン | 2005-12-04 | |
![]() |
発見、エンド・クレジット!(0)
![]() |
![]() |
2008-01-12 |
加速する混迷(4) | ![]() |
2006-02-12 | |
教えて下さい(0) | 猿 | 2006-02-04 | |
魔法の役目って?(7) | かわしもちゃん | 2005-12-05 |