映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 鉄道員〈ぽっぽや〉

ジャンル | 人間ドラマ |
---|---|
気分 | 心から泣けます |
製作年/国 | 1999年/日本 |
配給 | 東映=「鉄道員〈ぽっぽや〉」製作委員会 |
時間 | 112分 |
公開日 | 1999年6月5日(土) |
監督 |
浅田次郎のベストセラー小説を映画化した、高倉健5年ぶりの主演映画。廃線の決まった小さな駅の老駅長が、ある少女に出会い、魂を洗われる様を描く。広末涼子ら共演者も豪華!
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『鉄道員〈ぽっぽや〉』クチコミレビュー
注目のレビュー:鉄道員〈ぽっぽや〉
-
ト書から入った変わり者。 (0)
2005-02-16 by
Naribu
劇場で「鉄道員」が上映されていた頃・・・ 月刊の日本映画シナリオ誌で出会った「鉄道員」の脚本。 原作も読まず、映画も観ぬまま読破し、いつか映像を観てみたい、と願い続け・・・ TVの中ではあるが、ハマりにハマっていた高倉健さんの乙松。 当時まだ10代だった頃に観た「幸せの黄色いハンカチ」や「居酒屋兆治」で、高倉健の朴訥で静かな中に滲み出る情感。 それが、この作品でも見事に引き出されていた。 ...... 続きを読む
3人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
静謐な父と娘のやり取りには胸が締め付けられるほ... (0)
2021-01-12 by
エルオレンス
浅田次郎氏の原作を読み、待望の映画化を支持したひとりです。浅田次郎の小説は、日本人が本来もっていた優しさをいつも私に思い出させてくれる存在です。女だてらに「アクション娯楽大作」も好きですが、自分自身が歳を重ねたからでしょうか「人間ドラマ」をゆっくり味わうのも至福の一時です。生涯を自分の好きな仕事に打ち込んできた初老の男。ただ直向きに、自分を犠牲にしてでも仕事に打ち込む。昭和には当たり前にい ...... 続きを読む
1人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:鉄道員〈ぽっぽや〉
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
かつての花形職業(0) |
![]() |
![]() |
2021/1/16 |
静謐な父と娘のやり取りに... (0) |
![]() |
![]() |
2021/1/12 |
気の利いた テネシーワル... (3) |
![]() |
![]() |
2014/7/27 |
高倉健の素朴な演技は最高(0) |
![]() |
![]() |
2015/10/29 |
GOTOボタン。(2) |
![]() |
![]() |
2013/8/26 |
15年経って、印象が変わり... (0) |
![]() |
![]() |
2014/11/24 |
定番の”泣き”映画(0) |
![]() |
![]() |
2014/3/29 |
仕事に誇りを持つこと(0) |
![]() |
![]() |
2011/12/11 |
浅田次郎の泣かせワザ!(4) |
![]() |
![]() |
2011/4/22 |
苦労したことない奴には分... (0) |
![]() |
![]() |
2011/4/11 |
『鉄道員〈ぽっぽや〉』掲示板
『鉄道員〈ぽっぽや〉』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
キーワードは、白と赤 (3)
![]() |
![]() |
2017-05-10 |
「鉄道員(ぽっぽや)」(0)
![]() |
![]() |
2012-09-01 | |
広末涼子さんは雪国が良く似合う(1)
![]() |
![]() |
2010-01-11 | |
浅田次郎と降旗康男の差(0) | いいちこ | 2006-08-12 | |
泣きました。(1) | 優しい人に... | 2005-01-03 |