映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 用心棒

製作年/国 | 1961年/日本 |
---|---|
配給 | 東宝=黒澤プロ |
時間 | 110分 |
監督 |
「悪い奴ほどよく眠る」に次いで作られた黒澤プロ作品第2作。“のびのびと楽しんで撮った“と黒澤明本人が言う通りの痛快娯楽時代劇となった。二人の親分が縄張り争いをしているために、ゴースト・タウンのようになってしまった宿場町。そこへ得体の知れない浪人者・桑畑三十郎がふらりとやって来て、用心棒として高く買ってくれる方につくという。やがて巧みな策略で双方を戦わせ、いざという時には自らの刀を抜いて、町の大掃除に成功すると、彼はいずこへとも知らず去っていく。殺陣シーンのすさまじさとともに、ユーモラスなタッチも忘れがたい。登場人物の中では、ピストルを持ちマフラーを首に巻いた、キザでニヒルな殺し屋を演じた仲代達矢の存在感が光る。主演の三船敏郎は、第22回ヴェネチア映画祭で見事男優賞に輝いた。およそ時代劇とは思えないような快活な佐藤勝の音楽も出色。1964年にはイタリアのセルジオ・レオーネ監督が本作を翻案して「荒野の用心棒」を作り、これも大ヒットとなった。また、ハリウッドでも1996年に、ブルース・ウィリス主演「ラストマン・スタンディング」の名でリメイクされた。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『用心棒』クチコミレビュー
注目のレビュー:用心棒
-
もう何十回と見ていますw (2)
2006-01-17 by
椎茸
昨日、久々に用心棒を見ました。 時間が経つと無性に見たくなるんですよね、この映画。 もしかしたら自分のベスト1かも‥。 アメリカで用心棒のサントラのレコードが当時凄い売れたって何かで聴いた事があるけど、音楽も最高に良いんですよね〜。 初めて見た時は10代前半の時だったと思うけど、とにかく白黒映画自体初体験だったから慣れるのに一苦労したのを覚えています。 当時は中々音声が聴き取れなかったり、話 ...... 続きを読む
19人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
クロサワ映画のベスト。 (4)
2010-03-07 by
ekoeko
DVDで。 オヅ派として ということはクロサワ派ではないということですが そのオヅ派としての個人的な好みから言うと クロサワの映画でいちばんおもしろいのがこの作品。 たとえばラストで 主人公が遠景から登場する瞬間こそ映画が炸裂するまさにそのときだということを オヅ派を代表して?ぜひとも指摘しておかなければなりません。 てなことはさておいて 三船敏郎さんの圧倒的な存在感はさすがですね。 なんでこ ...... 続きを読む
18人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:用心棒
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
シンプルさが入った時代劇(0) |
![]() |
![]() |
2018/6/24 |
黒澤明流 勧善懲悪の西部... (0) |
![]() |
![]() |
2018/5/31 |
「地獄の入り口で待ってるぜ」(0) |
![]() |
![]() |
2018/2/8 |
三船を見る(0) |
![]() |
![]() |
2018/1/28 |
昼逃げ御免!刺身にしてや... (1) |
![]() |
![]() |
2014/5/9 |
画面が暗い。まだるっこしい。(1) |
![]() |
![]() |
2010/8/4 |
性格劇として(0) |
![]() |
![]() |
2016/1/5 |
黒澤映画では『七人の侍』... (0) |
![]() |
![]() |
2015/11/23 |
ミュージカルの舞台を連想... (0) |
![]() |
![]() |
2015/2/5 |
これはすごい映画かも、と... (0) |
![]() |
![]() |
2015/2/5 |
『用心棒』掲示板
『用心棒』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
![]() |
3+6+9(6)
![]() |
![]() |
2015-02-24 |
用心棒(ツンデレ)三十郎(0)
![]() |
![]() |
2013-10-13 | |
喜劇としても特級品(2) | ![]() |
2007-01-12 | |
ロケ地(1) | ![]() |
2008-04-25 | |
![]() |
用心棒 上映会(0) | 四十朗 | 2007-02-07 |