RSS配信
作品の最新情報をRSS配信でお知らせする機能
RSS配信とは?
ぴあ映画生活では、以下の情報が更新されたときに、その更新内容を配信しています。
RSSリーダーを使うと、これらの配信内容を簡単に読むことができます。サイトの各ページをいちいち訪れなくても、更新内容の見出しと要約を受け取ることができて、さらに詳しい内容が知りたいときには、簡単に情報元のページを開くことができます。
RSSを読むには?
というアイコンがタイトル表示の横にあれば、そのページの更新内容を受け取ることができます。
例として各作品ページの更新内容を受け取る方法を、eクルーザーと、Bloglinesの2つのRSSリーダーを用いて説明します。他のRSSリーダーでの方法については、各RSSリーダーのヘルプなどを参照していただきたいのですが、これらのRSSリーダーの使い方とそれほど大差はないでしょう。
eクルーザー
-
REDCRUISEよりeクルーザーをダウンロードし、インストールしてください。インストールの手順はREDCRUISEのサイトをご覧ください。
-
eクルーザーを起動し、ウインドウを表示させます。
-
登録したいページのRSSページへのリンクを見つけ、それをeクルーザーのウインドウへドラッグ&ドロップします。
RSSページへのリンクを表すアイコンです。
ぴあ映画生活のニュースのページの中には、バナー広告のすぐ下にあります。ここにマウスカーソルを重ねるとカーソルが指の絵になります。
マウスの左ボタンを押したまま、カーソルを移動させます。
eクルーザーのウインドウの上までマウスカーソルを移動させ、ボタンを離します。 -
下のようなダイアログウインドウが現れたら、登録完了です。
登録したページの更新情報は、登録後すぐにeクルーズのウインドウ上を流れはじめます。
登録したページは、設定ウインドウから管理することができます。
ぴあ映画生活では上の画像に示したものと同じアイコンを用いており、作品ページでは、オレンジ色のバーの作品名の隣にアイコンが置かれています。
Bloglines
- Bloglinesにログインします。アカウントがない場合にはまずはアカウントを登録して下さい。
-
左に表示されるメニューの上の方、「My フィード」とあるタブを選択し、「追加」をクリックします。
-
「Myフィードに登録する」というページが右に表示されます。「Blog or Feed URL:」とあるテキストフィールドに、作品ページ(
アイコンの表示があるページ)のURLをコピーして貼り付け、「Myフィードに登録する」ボタンをクリックします。
-
以下のように「登録可能なフィード」として表示されたら、さらに「Myフィードに登録する」ボタンをクリックします。
-
正常に登録されれば、左メニューに登録したばかりの作品のフィードが表示されます。これをクリックすると以下のように作品に関する新着情報が表示されます。さらに詳細を知りたければ、リンクをクリックすることで、それぞれの情報元のページを開くことができます。