7/4(月)〜7/10(日)公開の映画
-
68点 (1)
祈りのちから
牧師でもあるアレックス・ケンドリック監督が、“祈り“がもたらす力や素晴らしさを描いたヒューマン・ドラマ。一見理想的だが、実はある問題を抱えている一家の妻が、老婆の勧めにより祈り続けたことで、不思議な出来事を体験する様を描く。アメリカでは公開2週目に週末興行成績1位を記録。最終興行収入80億円を超える大ヒットになった。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 アレックス・ケンドリック
出演 アレックス・ケンドリック、 プリシラ・シャイラー、 T・C・スターリングス
配給 ソニー・ピクチャーズ
ヘッド館 ヒューマントラストシネマ渋谷
-
60点 (63)
インデペンデンス・デイ:リサージェンス
1996年に公開されて世界的大ヒットを記録したSFパニック超大作『インデペンデンス・デイ』に20年ぶりとなる続編が登場。前作で倒した宇宙人の技術で復興を遂げた地球に、さらなる脅威が襲いかかる。『ハンガー・ゲーム』シリーズのリアム・ヘムズワースが主演を務めるほか、ジェフ・ゴールドブラムなど前作の主要キャストも再登板する。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 ローランド・エメリッヒ
出演 リアム・ヘムズワース、 ジェフ・ゴールドブラム、 ビル・プルマン
配給 20世紀フォックス映画
ヘッド館 TOHOシネマズ スカラ座
-
風のように
『あしたのジョー』などの名作を生み出してきた漫画家・ちばてつやが1969年に描いた読み切り漫画を、TVアニメ『ふるさと再生 日本の昔ばなし』などを手掛ける制作会社エクラアニマルがアニメーション化。自然豊かな古き良き日本の村を背景に、養蜂家の少年と、旅先で出会った少女の心のつながりを描く。主人公・三平の声を野沢雅子が担当。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
出演 野沢雅子、 福原美波、 武田華
配給 エクラアニマル
ヘッド館 下北沢トリウッド
-
78点 (2)
カンパイ!世界が恋する日本酒
ロサンゼルスを拠点に活動する映画ジャーナリスト、小西未来が、クラウドファンディングで製作費を集めて完成させた長編監督デビュー作。今や寿司とともに世界中で人気が高まっている日本酒の魅力に迫ったドキュメンタリーだ。岩手県の“南部美人“の5代目蔵元、久慈浩介など国内外の3人にスポットを当て、日本酒に魅了された彼らの挑戦を追う。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 小西未来
出演 フィリップ・ハーパー、 ジョン・ゴントナー、 久慈浩介
配給 シンカ
ヘッド館 シアター・イメージフォーラム
-
71点 (8)
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV
全世界でシリーズ累計1億1000本を超える大ヒットを記録している人気ロールプレイングゲームを基にした劇場版アニメーション。ゲーム制作と同じチームが手掛け、対立する魔法国家ルシスとニフルハイム帝国の壮絶な戦いを描く。繊細な人物造形、ダイナミックなアクション場面など、世界最高水準のCG技術を駆使した映像が大きな見どころだ。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
出演 綾野剛、 忽那汐里、 磯部勉
配給 アニプレックス
ヘッド館 新宿バルト9
-
78点 (11)
死霊館 エンフィールド事件
『ソウ』のジェームズ・ワン監督が、実際に起きた出来事を基に製作した大ヒット・ホラー『死霊館』の続編が登場。悪霊が棲みついた家を舞台に、悪魔研究家であるウォーレン夫妻が体験した恐るべき超常現象を描き出す。『マイレージ、マイライフ』のヴェラ・ファーミガ、『インシディアス』シリーズのパトリック・ウィルソンが再び夫妻に扮する。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 ジェームズ・ワン
出演 ヴェラ・ファーミガ、 パトリック・ウィルソン、 フランシス・オコナー
配給 ワーナー・ブラザース映画
ヘッド館 新宿ピカデリー
-
81点 (39)
シング・ストリート 未来へのうた
『once ダブリンの街角で』『はじまりのうた』のジョン・カーニー監督による半自伝的ドラマ。80年代のダブリンを舞台に、バンド活動に没頭する少年の青春の日々を綴る。カーニー監督の音楽人生の原点とも言えるストーリーを、デュラン・デュラン、ザ・クラッシュなど当時のヒット曲が彩る。U2のボノが音楽監修をしていることも話題だ。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 ジョン・カーニー
出演 フェルディア・ウォルシュ=ピーロ、 ルーシー・ボイントン、 ジャック・レイナー
配給 ギャガ
ヘッド館 ヒューマントラストシネマ有楽町
-
スクリーム・ガールズ 最後の絶叫
『エルム街の悪夢』『スクリーム』シリーズなどを手掛けた巨匠ウェス・クレイヴンが製作総指揮を務めたホラー作品。女性を誘拐・監禁し、死に怯える表情を撮り続ける異常な殺人鬼による連続事件と、彼らに狙われる若い女性が体験する恐怖を、現実と虚実が入り混じるストーリー展開で描く。主演は『スーパーマン リターンズ』などのカル・ペン。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 ニック・サイモン
出演 カル・ペン、 クローディア・リー、 ケニー・ウォーマルド
配給 ブロードメディア・スタジオ
ヘッド館 シネマート新宿
-
48点 (3)
存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48
AKB48のドキュメンタリー・シリーズ第5弾。AKB48をブレイク前から見守り続けてきた元NHKプロデューサーの石原真が監督を務め、女性アイドルグループとして数々の記録を塗り替えて来た彼女たちの10年間を、秘蔵映像や新たに撮影したインタビューとともに映し出す。AKB48の10周年の節目を飾る集大成とも言うべき作品だ。2016年7月8日(金)公開 (上映情報はありません)
出演 AKB48
配給 東宝映像事業部
ヘッド館 TOHOシネマズ 新宿
-
だcolor? 〜the脱獄サバイバル
ありえない犯罪法が施行された近未来を舞台に描くシチュエーション・コメディ。終身刑の政治犯3人が生死をかけた釈放ゲームに挑む。脚本はドラマ『コドモ警察』や映画『HK 変態仮面』などでおなじみの福田雄一が担当。福田とともにかつて人気バラエティ番組『ココリコミラクルタイプ』のディレクターとして活躍した金子傑が監督を務めている。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 金子傑
出演 田中直樹、 渡辺いっけい、 佐藤二朗
配給 KATSU-do
ヘッド館 ヒューマントラストシネマ渋谷
-
《TAEYEON, Butterfly Kiss ライブ・ビューイング》
韓国のオリンピックホールで行われる少女時代・テヨンの初の単独コンサートの模様を全国の映画館に生中継する。2015年10月にリリースした初のソロアルバム『I』が音楽配信サイトなどで1位を獲得するなど、ソロ歌手として確固たる地位を固めているテヨン。そんな彼女の様々な魅力が詰まったライブの模様を、日本の映画館で楽しめる。2016年7月10日(日)公開 (上映情報はありません)
出演 テヨン
配給 ライブ・ビューイング・ジャパン
ヘッド館 TOHOシネマズ 新宿
-
60点 (1)
バチカン・テープ
『ゴーストライダー2』のマーク・ネヴェルダイン監督によるスリラー。悪魔の憑依事件を記録したバチカンの秘密文書から着想を得て、ごく普通の女性が誕生日を機に恐ろしい出来事に見舞われる様を描く。『パラノーマル・アクティビティ5』のオリビア・テイラー・ダドリーがヒロインを演じ、神父役で『アントマン』のマイケル・ペーニャが共演。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 マーク・ネヴェルダイン
出演 オリビア・テイラー・ダドリー、 マイケル・ペーニャ、 ダグレイ・スコット
配給 プレシディオ
ヘッド館 ヒューマントラストシネマ渋谷
-
77点 (1)
フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館3D・4K
『ヴァチカン美術館4K3D 天国への入口』の製作スタッフが手掛けたアート・ドキュメンタリー。イタリア・ルネサンス絵画の宝庫、ウフィツィ美術館に収められた珠玉の美術品の数々や、バルジェロ美術館の絵画や彫刻、そして花の都フィレンツェの街並みを、世界最高水準3D・4Kテクノロジー映像で捉える。日本語版ナレーションは小林薫。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 ルカ・ヴィオット
出演 サイモン・メレルズ、 アントニオ・ナターリ、 マルコ・チアッティ
配給 コムストック・グループ
ヘッド館 シネスイッチ銀座
-
2つの恋愛
日本でも話題を集めた韓国ドラマ『赤と黒』や『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』などで人気のキム・ジェウクが主演を務める恋愛ドラマ。元カノと今カノとの間で心が揺れ動く映画監督の姿をコミカルに描き出す。ヒロイン役はKARAのメンバーとして活躍したギュリと、ドラマ『コーヒープリンス1号店』のチェ・ジョンアンが務めている。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 チョ・ソンギュ
出演 キム・ジェウク、 チェ・ジョンアン、 パク・ギュリ
配給 ファインフィルムズ
ヘッド館 シネマート新宿
-
《舞台『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』 ライブ・ビューイング》
人気RPGシリーズ『ペルソナ4』のその後の話を描いた格闘ゲーム『P4U2』が待望の舞台化。その千秋楽公演の模様をシアターGロッソから全国の映画館に生中継する。演出を務めるのは映画監督としても活躍する奥秀太郎。生身の役者による演技と映像が絶妙に絡み合うエネルギッシュなステージを映画館のスクリーンで堪能できる貴重な機会だ。2016年7月10日(日)公開 (上映情報はありません)
出演 南圭介、 宮城紘大、 滝川英治
配給 ライブ・ビューイング・ジャパン
ヘッド館 TOHOシネマズ 日本橋
-
78点 (23)
ペレ 伝説の誕生
サッカー王国、ブラジルの象徴といっていい英雄、ペレにスポットを当てた人間ドラマ。弱冠17歳でブラジル代表になり、崩壊寸前のチームを救い、ワールドカップ優勝へと導いた彼の偉業の裏側に隠された知られざる感動エピソードが語られる。『スラムドッグ$ミリオネア』でアカデミー賞歌曲賞と作曲賞に輝くA・R・ラフマーンの音楽も印象的だ。2016年7月8日(金)公開 (上映情報はありません)
監督 ジェフ・ジンバリスト マイケル・ジンバリスト
出演 セウ・ジョルジ、 マリアナ・ヌネシュ、 ディエゴ・ボネータ
配給 アスミック・エース
ヘッド館 TOHOシネマズ シャンテ
-
62点 (8)
森山中教習所
2009年から週刊スピリッツにて連載された人気漫画を『ソフトボーイ』の豊島圭介監督が映画化。普通の大学生とヤクザの組員が自動車教習所で出会い、ひと夏の間に友情で結ばれていく姿をユーモラスに描くヒューマンドラマ。松本大洋の再来と言われた原作のリリカルでさわやかな世界観を、野村周平と賀来賢人のW主演でフレッシュに描き出す。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 豊島圭介
出演 野村周平、 賀来賢人、 岸井ゆきの
配給 ファントム・フィルム
ヘッド館 新宿バルト9
-
66点 (2)
ラスト・タンゴ
アルゼンチンの世界的なタンゴ・ダンサー、マリア・ニエベスとファン・カルロス・コペスのコンビにスポットを当てたドキュメンタリー。80歳を超えてなお踊り続ける彼らのタンゴへの愛情と、パートナー間に生じた愛憎の歴史を、ドラマ・パートを交えてあぶり出す。トップダンサーたちが再現する若き日のふたりの華麗なダンス・シーンにも注目を。2016年7月9日(土)公開 (上映情報はありません)
監督 ヘルマン・クラル
出演 マリア・ニエベス、 フアン・カルロス・コペス、 パブロ・ベロン
配給 アルバトロス・フィルム
ヘッド館 ル・シネマ