映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 劇場版ポケットモンスター ココ > ニュース > 20年以上の歴史持つ劇場版『ポケモン』、あなたの最高傑作はどれ? ファン投票で選ばれた5作を一挙配信
20年以上の歴史持つ劇場版『ポケモン』、あなたの最高傑作はどれ? ファン投票で選ばれた5作を一挙配信
(2021/01/27更新)

(c)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (c)Pokemon (c)2020 ピカチュウプロジェクト
フォトギャラリー
※ 各画像をクリックすると拡大表示されます。
アニメ『ポケットモンスター』シリーズの劇場最新作『劇場版ポケットモンスター ココ』が、昨年12月25日に公開され、早くも観客動員数100万人を突破した。このヒットを記念して、歴代の劇場版からファンの投票で選ばれた「もう一度観たい最高傑作」を2月7日(日)12時からYouTubeで一挙配信することが決定。現在も投票が呼びかけられている。
『ポケットモンスター』の映画化は、1998年の『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』に始まり、最新作で23作目を迎えた。『劇場版ポケットモンスター ココ』はジャングルを舞台に、ポケモンに育てられた10歳の少年・ココと、ココを育てた幻のポケモン・ザルードの親子の愛を描いた今までにないカタチの絆の物語となっている。声優にはココ役に上白石萌歌、6代目中村勘九郎を襲名した中村勘九郎がザルードを演じ、こちらも話題となった。
本作のヒットで企画された投票企画は『劇場版ポケットモンスター』『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ』『ポケモン・ザ・ムービーXY』の各シリーズ(全19作品)の中で、それぞれ好きな作品に投票し、シリーズ別の1位作品が一挙配信される。歴代シリーズをまたいだ一挙配信はポケモン映画として史上初の試みとなる。
投票期間は2月4日(木)終日。この機会にお気に入りの『ポケモン』映画に投票してほしい。
■企画情報
「〜ココ大ヒット記念投票企画〜みんなで決めよう! ポケモン映画歴代シリーズNo.1 決定戦!」
投票期間:2月4日(木)23時59分まで
<対象作品全19本>
『劇場版ポケットモンスター』シリーズ
1998年『ミュウツーの逆襲』
1999年『幻のポケモン ルギア爆誕』
2000年『結晶塔の帝王 エンテイ』
2001年『セレビィ 時を超えた遭遇』
2002年『水の都の護神 ラティアスとラティオス』
『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』シリーズ
2003年『七夜の願い星 ジラーチ』
2004年『裂空の訪問者 デオキシス』
2005年『ミュウと波導の勇者 ルカリオ』
2006年『ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子 マナフィ』
『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』シリーズ
2007年『ディアルガVSパルキアVSダークライ』
2008年『ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ』
2009年『アルセウス 超克(ちょうこく)の時空へ』
2010年『幻影の覇者 ゾロアーク』
『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ』シリーズ
2011年『ビクティニと黒き英雄 ゼクロム / 白き英雄 レシラム』
2012年『キュレムVS聖剣士 ケルディオ』
2013年『神速(しんそく)のゲノセクト ミュウツー覚醒』
『ポケモン・ザ・ムービーXY」シリーズ
2014年『破壊の繭とディアンシー』
2015年『光輪(リング)の超魔神 フーパ』
2016年『ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ』
■公開情報
『劇場版ポケットモンスター ココ』
全国東宝系にて大ヒット公開中
【注目のニュース】
藤原竜也、絶体絶命の船内で絶叫 「久々に堪えた撮影」と語る『太陽は動かない』本編&特別インタビュー映像公開
『ワイスピ』最新作、またもや北米公開延期
待望の復活!「午前十時の映画祭11 デジタルで甦る永遠の名作」全国63劇場で開催
永野芽郁「初めて試写で笑いました!」 『地獄の花園』公開日が5月21日に決定&本予告も
浮所飛貴×白石聖の眩しい笑顔 映画『胸が鳴るのは君のせい』本ビジュアル公開
緊迫感あふれる映画の“唯一の癒し”に。女優・南沙良、18歳の今
森田ひかる&齊藤京子のコメント付き! ドラマ『ボーダレス』120秒予告映像公開
アートアクアリウム美術館、特別企画「桜金魚 舞い泳ぐ」開催 尾上松也と百田夏菜子が審査員を務めるフォトコンテストも
UVERworld、新田真剣佑主演『ブレイブ -群青戦記-』とコラボした「HOURGLASS」MV公開
ボブ・マーリーの伝記映画、監督が決定