映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > サヨナラまでの30分 > ニュース > 先週末公開のぴあ映画初日満足度ランキング首位は『サヨナラまでの30分』
先週末公開のぴあ映画初日満足度ランキング首位は『サヨナラまでの30分』
(2020/01/27更新)

(C)2020『サヨナラまでの30分』製作委員会
フォトギャラリー
※ 各画像をクリックすると拡大表示されます。
「ぴあ」調査による2020年1月24日、25日公開のぴあ映画初日満足度ランキングは、新田真剣佑、北村匠海が主演を務めた青春ラブ・ストーリー『サヨナラまでの30分』が第1位になった。ベスト10は以下の通り。
1位『サヨナラまでの30分』92.7点
2位『プリズン・サークル』91.8点
3位『his』91.2点
4位『ロマンスドール』90.0点
5位『彼らは生きていた』89.2点
6位『イーディ、83歳 はじめての山登り』87.9点
7位『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』87.3点
8位『風の電話』86.1点
9位『キャッツ』85.8点
10位『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』84.4点
『サヨナラまでの30分』は1本のカセットテープをきっかけに、出会うはずのなかったふたりの青年が出会うところから始まる物語。1年前にこの世を去ったミュージシャン・アキは、そのテープが再生されている間だけ、大学生・颯太になることができる。彼は颯太の身体を借りて恋人や友人に会いに行く。出演作の続く若手実力派・新田、北村が単に共演するだけでなくそれぞれの役を理解し、時に演じているところが大きなポイントだ。
出口調査では本作で重要な役割を果たす“音楽”を高く評価している観客が多く、「新田真剣佑、北村匠海が入れ替わって、ふたりがそれぞれ歌っている場面が印象的。耳に残る楽曲で心に響いた」「見どころは友情ドラマとライブの場面。音楽が好きな人や20代の人におすすめしたい」などの声があがった。
また、タイトルの通り、主人公ふたりの“入れ替わり”はいつかは終わってしまうもの。観賞した観客からは「せつなかった。颯太の身体を借りて語ったりはするけれど、自分だとは思われていない。自分の言葉として届かない設定がせつない」「物語を観ていると、いつかはふたりの入れ替わりが終わってしまうとわかっているけど、それでも前に進んでいく感じがとてもよかった」などの感想が出た。
青春、恋愛、少し変わった設定、若手俳優の熱のこもった演技、そして感動の結末……注目ポイント満載の作品で、劇場は10〜20代の観客を中心に盛況。今後も口コミでさらに動員を増やしそうだ。
(本ランキングは、1/24(金)、1/25(土)に公開された新作映画11本を対象に、ぴあ編集部による映画館前での出口調査によるもの)
【注目のニュース】
今週の「おとな向け映画ガイド」 ラピュタのモデルを舞台にした『天空の結婚式』と、イ・ビョンホンの衝撃作『KCIA 南山の部長たち』をオススメします。
『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE』特別映像公開 前売り特典の詳細も明らかに
クリス・ロック「シリーズ最高の出来だ」 ファーゴ・ファミリーが作品の魅力を語る『FARGO/ファーゴ4』インタビュー映像公開
『機界戦隊ゼンカイジャー』主演は20歳の駒木根葵汰に!「全力全開で頑張ります!」
『すくってごらん』尾上松也×百田夏菜子 初共演のふたりが語る、オリジナリティ溢れる世界観
森七菜「気づかないうちに役と同化」 松村北斗と共演する『ライアー×ライアー』での金髪ギャルメイク姿が公開
「おうちDeシネマWeek! Vol.2」開催決定! 第2弾は「金曜ロードSHOW!」放送作品も同時視聴
伊藤沙莉、門脇麦、細田善彦らの緊迫した表情が Huluオリジナル『THE LIMIT』メインビジュアル公開
「競演のきっかけはサッカー」 ドキュメンタリー映画『甦る三大テノール 永遠の歌声』本編冒頭映像公開
岩田剛典の息を呑む交渉劇 『名も無き世界のエンドロール』本編映像公開