映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 空海−KU-KAI− 美しき王妃の謎 > ニュース > 映画作りのあるべき姿を貫いた1作。中国の巨匠チェン・カイコーが新作『空海』を語る
映画作りのあるべき姿を貫いた1作。中国の巨匠チェン・カイコーが新作『空海』を語る
(2018/02/21更新)
カンヌ映画祭パルムドールに輝いた『さらば、わが愛/覇王別姫』や『始皇帝暗殺』など数々の名作を発表してきたチェン・カイコー監督。世界に知られる中国の巨匠である彼が今度は日本の作家、夢枕獏の中国伝奇小説の映画化に取り組んだ。その新作『空海−KU-KAI−美しき王妃の謎』には、ひと言でいえば彼の映画への愛とこだわりがつまっている。

フォトギャラリー
※ 各画像をクリックすると拡大表示されます。
まず今回、夢枕獏の原作を手にした理由を監督はこう明かす。「描かれる空海の人物像にまずは心を奪われました。彼は僧侶とは思えないほどアグレッシブというか。いろいろな物事に興味をもって、それに行動力と実行力をもって気負わずにむかっていく。そこに惹かれました。もうひとつは、夢枕獏さんの唐の時代に対する憧れと尊敬の念が原作からひしひしと伝わってきた。彼は西安の街に足を初めて踏み入れた際の印象をこう語っている。“1300年前の唐の時代に思いを馳せながら城壁に立つと涙がこぼれた”と。実は私もまったく同じ感情を抱いたのです。これも大きな要因です」
作品は、遣唐使として中国の唐へと渡った僧侶の空海と詩人の白楽天が主人公。まだ若い彼らが、権力者が次々と怪死を遂げるという王朝を揺るがす事件の解明に挑み、巡り巡って絶世の美女、楊貴妃の死の意外な真相に辿り着く。ミステリアスな冒険譚に仕立て、空海と白楽天の設定を人間としてまだまだ未熟なときとしたのも理由がある。「夢枕さんの長編小説のどこを選択して映画にするかはとても悩みました。その中で最終的に私が重点を置いたのは、空海と白楽天に、丹龍と白龍を加えた若者の姿をしっかりと描くこと。空海と白楽天は時にぶつかり合いながらも、互いに手を組み、そのしなやかな感性と理性で事件の真相を紐解いていく。どんなことにも彼らはまっすぐな心をもって対峙し、どんな困難が待ち受けようと失敗を恐れない。その勇気や好奇心は自分も見習いたい。私自身、永遠に少年の心を持ち続け、夢を追い続けたいと常に思っている。まだ若い空海らにはそんな私自身からのメッセージを託したんだ」
劇中で際立つのは、当時、世界最大の都ともいわれる長安の街並み。すでに大きな話題となっているが、東京ドーム約8個分という敷地に作品のために長安の街のセットを作り上げてしまった。CG全盛の今、これは異例中の異例といっていい。「長安の街をまるごとひとつ再現する。セットですけど、建物もきちんと基礎工事からして、周囲には数万本の木を植えてそれが育ってから撮影には挑みました。今の時代、時間的にも、予算的にもこんなわがままが許されることはまずないことです。そういう意味で、私はラッキーな監督といっていいでしょう。ただし、こうしたセット作りをはじめ、それぞれの分野の職人たちがモノづくりに取り組み、その力を結集させてひとつの作品を作り上げていく。これこそが本来の映画作りのあるべき姿なのではないかと私自身は思っています。今も、フィルムにこだわって撮っている監督がいますが、これも私は理解できる。私自身もう一度、フィルムで撮影できる機会を願っている監督のひとりです」
この長安の街の優美な風景にはきっと驚かされるに違いない。「振り返ると、このセット作りというのは、私の映画の美の追求であった気がします。デジタル技術や特殊映像で簡単に処理するのではない、人間の手作り感があるというか。ひと昔前は当たり前だった映画作りのスタイルで今回は幸運にも挑めた。愚直かもしれませんがこんなこだわりを貫く監督がいてもいいんじゃないでしょうか(笑)」
空海役は日本の俳優、染谷将太に託した。『寄生獣』で彼のことは知っていたという。「初めて会ったとき、彼がこういったんですよ。“僕の頭の形はいいですよ”と。それは映画を見ていただければ納得していただけるのではないでしょうか(笑)。まあ、それは冗談話として、彼はすばらしい才能の持ち主。撮影当時、彼は24歳でしたけど、その年齢にしては落ち着きがあるというか。どこか悠然と事を構えるところがある。そこが空海に近いのではないかと思ったのです。実際、彼の演技はすばらしかった。何よりすごいのは、その与えられた場の空間や空気に瞬く間に溶け込んでしまうところ。変幻自在かつ自然にその場に立つことができる。役者としてすばらしい資質を持っていると思います」
監督としてのキャリアが30年を超え、60代半ばを迎えた。今後をこう見据える。「これから何本、作品が作れるかわからない。でも、作り続ければもっといい作品が撮れる自信がある。その向上心を原動力に今後もまだまだ映画を作り続けていきたいと思っています」
『空海−KU-KAI− 美しき王妃の謎』
2月24日(土)より全国ロードショー
取材・文・写真:水上賢治
【関連リンク】
『空海−KU-KAI−』作品情報
染谷将太主演、今世紀最大のスケールで描く『空海−KU-KAI−』予告映像公開
染谷将太主演『空海−KU-KAI−』公開日が来年2月24日に決定 新ポスタービジュアルも
染谷将太×チェン・カイコー『空海−KU-KAI−』ポスタービジュアル公開
【チケット情報】
空海−KU-KAI−/全国券
【注目のニュース】
石原良純、映画鑑賞中のコーヒーで「さらに楽しめる」 映画『ジェントルメン』PR
浮所飛貴が板垣瑞生と一触即発? 原菜乃華も白石聖を牽制の四角関係渦巻く『胸が鳴るのは君のせい』現場レポート到着
シム・リウが扮する新ヒーローの姿が 『シャン・チー/テン・リングスの伝説』特報公開
佐藤健「剣心を語る上で欠かせないエピソード」 『るろうに剣心』始まりの物語を描く“The Beginning”特報映像&本ポスター公開
ずとまよACAね×Rin音×Yaffle、奇跡のコラボが実現! 映画『キャラクター』主題歌解禁の予告編公開
窪田正孝が宮沢りえを当選へ導く? 選挙活動をコミカル&シニカルに描いた社会派コメディ『決戦は日曜日』2022年公開決定
くりぃむしちゅーもエキストラ出演 海外ドラマ『4400 未知からの生還者』シネフィルWOWOWプラスにて配信決定!
梶裕貴&雨宮天『七つの大罪』劇場版新作への思いを語る「急にさみしさが…」
『名探偵コナン 緋色の弾丸』動員ランキング初登場1位! 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は動員500万人突破
藤木直人主演『連続ドラマW 黒鳥の湖』7月放送決定 共演に吉瀬美智子、三宅健、財前直見