映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > パシフィック・リム > ニュース > 監督が語る『パシフィック・リム』へのこだわりと怪獣愛!
監督が語る『パシフィック・リム』へのこだわりと怪獣愛!
(2013/08/09更新)
鬼才ギレルモ・デル・トロ監督の最新作『パシフィック・リム』が本日から公開されている。幼少期より日本の特撮やアニメに親しみ、惜しみない愛情を注ぎこんできたデル・トロ監督がこのほど来日し、怪獣への愛と、映画に込めたメッセージを力強く語った。

フォトギャラリー
※ 各画像をクリックすると拡大表示されます。
本作は、太平洋の深海から出現した未知の巨大生命体“怪獣”に立ち向かうべく、人類が英知を結集して人型巨大兵器“イェーガー”を開発し、壮絶な戦いを繰り広げる様を描く。デル・トロ監督作品でおなじみのロン・パールマンや、菊地凛子、芦田愛菜、チャーリー・ハナム、イドリス・エルバらが出演する。
デル・トロ監督が生まれ育ったメキシコでは日本のTVアニメや特撮番組が多く放送されており、監督が幼少期から日本の怪獣やロボ、特撮、ギャグアニメを浴びるよう観ていたことは繰り返しメディアで紹介されている。自身を“怪獣オタク”と語るデル・トロ監督は、莫大な予算を投じられた本作でも“自分の愛する怪獣”を描くことにこだわった。その証拠に本作に登場する怪獣は“中に人が入っている着ぐるみ怪獣”を再現している。「大事なのは“中島(※1)ファクター”だよ! だから怪獣は男性が中に入って動かせる形状にしたかった」と語る監督は「日本の怪獣は様々なものの“象徴”だ。あるアイデアや自然界の現象を象徴している。デザインは自然界の動物や爬虫類を基にしてるけど、円谷作品に登場する成田亨(※2)さんのデザインはとてもクレイジーでシュールだ! 西洋では怪獣を愛する文化があまりないけど、日本では怪獣が愛されていて、悪い怪獣でも愛されている。例えば『ゴジラ対キングギドラ』だとゴジラもキングギドラも愛されている。それは西洋にはない文化なんだ。ちなみにいくつかの場面ではまるで模型のセットに見えるように、もっと言うと“使い古したミニチュア”に見えるようにセットを作ったよ。とてもモダンな映画なんだけどね」と笑みを浮かべる。
もちろん、映像だけではなく物語にもデル・トロ監督の美学が貫かれている。本作はアメリカ映画だが、世界各国から集まったパイロットたちが一致団結して怪獣に立ち向かう。「それは僕の政治的な美学でもあるんだ。世界全体が力をあわせて地球を救うことが重要だった。アメリカ映画に登場するエイリアンはなぜかニューヨークしか知らないんだ(笑)。僕は人間的なメッセージを描きたかった。ひとつの人種、ひとつの肌の色、ひとつのイデオロギーが世界を救うのではなくて、違う人種で、違う肌の色で、違う信念を持った10人が集まったときに“完璧なひとりの人間”になるようにしたかった。『ボルトロン(※3)』のようにね!」
監督が語る通り、本作は国や文化や人種の壁を超えて愛される映画に仕上がった。スクリーンに怪獣が登場し、イェーガーがロケットパンチを繰り出す瞬間、小さな子供も、お父さんも笑顔になるはずだ。「ファミリー全員で観に行って10歳の子と40代の親に同じワクワク感を味わってほしい。すごくシンプルで人類にとって希望のあるメッセージを映画にこめたよ」
『パシフィック・リム』
公開中
(注1)中島ファクター:日本映画史にその名を残すスーツアクター/俳優の中島春雄氏のことを指している。氏は1954年から18年間に渡ってゴジラのスーツアクターを務め“ゴジラ俳優”として知られる人物で、ゴジラ以外にも『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』のガイラなども演じている。
(注2)成田亨:2002年にこの世を去ったデザイナー/彫刻家。『ウルトラQ』の美術スタッフを務めた後、『ウルトラマン』『ウルトラセブン』『マイティジャック』で怪獣やメカのデザインを手がけた。今も熱狂的な支持を集めている巨匠。
(注3)ボルトロン:日本のアニメ『百獣王ゴライオン』と『機甲艦隊ダイラガーXV』を統合して作られた米のテレビアニメシリーズ。どちらも複数のマシンが合体し、巨大ロボになって敵に立ち向かう。
【関連リンク】
『パシフィック・リム』作品情報
危機を前に“人類”が立ち上がる! 『パシフィック・リム』新映像公開
芦田愛菜&ケンコバが登壇! 『パシフィック・リム』が舞台あいさつを実施!
ギレルモ・デル・トロ監督、「パシフィック・リム」引っさげ日本“来襲”
ロボットVS.怪獣ハリウッド大作の製作秘話
菊地凛子、『パシフィック・リム』L.A.プレミアに出席!
【注目のニュース】
岩田剛典の息を呑む交渉劇 『名も無き世界のエンドロール』本編映像公開
トム・ハンクス、バイデン就任特別番組のホストに
松坂桃李、日本語を話さない日本語吹き替えに挑戦 映画『モンスターハンター』に豪華プロハンター声優陣
「レット・イット・ゴー」を手がけたロペス夫妻が『ワンダヴィジョン』に楽曲提供 最新スポット映像&キャラポス公開
岡田将生×志尊淳×平手友梨奈 まるで兄妹のような関係性をどう築いた?
板垣瑞生、原菜乃華、浮所飛貴主演『胸が鳴るのは君のせい』出演決定
岡田将生×志尊淳の信頼関係から生まれた除霊シーン 『さんかく窓の外側は夜』メイキング公開
ジョー・ジョナスが戦争映画『Devotion』に出演
こだわり抜かれた『ソウルフル・ワールド』のジャズ音楽 NY&魂の世界で異なるミュージシャンが音楽を手がける
山口紗弥加、久保田紗友、赤楚衛二がゲスト出演 『コールドケース3』第6話見どころ映像公開