映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > パシフィック・リム > ニュース
全10件を表示
-
『パシフィック・リム』監督が日本の若者に熱いメッセージ (2013/08/16更新)映画『パシフィック・リム』が日本でも大きな話題と賞賛を集めている。メキシコで生まれ育ったギレルモ・デル・トロ監督が日本のアニメや怪獣映画に強い影響を受けて製作した超大作だが、彼は「日本と西洋の架け橋を常に更新し続けることが重要」と力説する。
-
日本カルチャーへの愛が生んだG・デル・トロ監督の真骨頂 (2013/08/12更新)雨に煙る夜の街。その漆黒の空間を切り裂くように、怪獣の咆哮がこだまする。人類の危機に立ち上がるのは、われらがロボットだ! 頼む、僕らの未来を守ってくれ! かつて子ども時代に触れた、そんな原初的興奮を、そのまま映画にしてしまったギレルモ・デル・トロ監督。通常のハリウッド作品では、そのスケールが大きくなればなるほど外野からのさまざまな要望や制限が生まれ、監督の意志とは裏腹な作品に行きつくケースもあるなか、『パシフィック・リム』は、デル・トロの欲望が貫かれた、極私的一作となった。それだけでも清々しいし、賞賛を贈りたくなってしまう。
-
監督が語る『パシフィック・リム』へのこだわりと怪獣愛! (2013/08/09更新)鬼才ギレルモ・デル・トロ監督の最新作『パシフィック・リム』が本日から公開されている。幼少期より日本の特撮やアニメに親しみ、惜しみない愛情を注ぎこんできたデル・トロ監督がこのほど来日し、怪獣への愛と、映画に込めたメッセージを力強く語った。
-
危機を前に“人類”が立ち上がる! 『パシフィック・リム』新映像公開 (2013/08/05更新)鬼才ギレルモ・デル・トロ監督の最新作『パシフィック・リム』の特別映像が公開された。人類の前に現れた圧倒的な脅威“怪獣”を前に人間たちが手を取り合い、死力を尽くして立ち向かう姿を描いた熱い映像だ。
-
芦田愛菜&ケンコバが登壇! 『パシフィック・リム』が舞台あいさつを実施! (2013/07/30更新)8月9日(金)より公開されるギレルモ・デル・トロ監督の最新作『パシフィック・リム』の公開記念舞台あいさつが、8月10日(土)にユナイテッド・シネマ豊洲と新宿ピカデリーで行なわれることが決定した。
-
ギレルモ・デル・トロ監督、「パシフィック・リム」引っさげ日本“来襲” (2013/07/29更新)自他ともに認める“ハリウッドNo.1の日本オタク”ギレルモ・デル・トロ監督が、製作費2億ドルを投じた超大作『パシフィック・リム』を引っ提げ、5年ぶりに来日。28日に都内で記者会見を行い、日本人キャストの菊地凛子と芦田愛菜ちゃんとともに本作をアピールした。未知なる“KAIJU”と巨大ロボットの戦いを描き、日本のアニメや特撮映画へのオマージュを捧げた本作をデル・トロ監督は「私から日本へのラブレター」と語った。
-
ロボットVS.怪獣ハリウッド大作の製作秘話 (2013/07/12更新)ギレルモ・デル・トロの最新作『パシフィック・リム』は、怪獣とロボットが登場するSFアクション大作。タイトルが示すとおり、物語の舞台は、東京、シドニー、香港、アラスカなど、太平洋沿いの複数の大都市だ。撮影が始まって103日目のこの日、トロントのスタジオで撮影されていたのは、香港のシーン。登場するのは菊地凛子とチャーリー・デイ。このふたりのキャラクターが初めて出会う場面らしい。菊地の起用の裏には、デル・トロの友人でもあるアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥの言葉があったようだ。
-
菊地凛子、『パシフィック・リム』L.A.プレミアに出席! (2013/07/11更新)ギレルモ・デル・トロ監督の最新作『パシフィック・リム』のL.A.プレミアが現地時間9日に開催され、デル・トロ監督をはじめ、チャーリハナム、菊地凛子らが出席。会場となったドルビー・シアターには1800人を超えるファンや約200人の取材陣が詰め掛け、注目度の高さを伺わせた。
-
杉田智和が『パシフィック・リム』日本語版キャストに! 新予告も解禁 (2013/06/12更新)鬼才ギレルモ・デル・トロ監督の最新作『パシフィック・リム』の最新予告編が公開された。また、本作の日本語版で主人公ローリー・ベケット役を、アニメ『銀魂』の坂田銀時役で人気の杉田智和が務めることが発表され、日本語版の予告編もあわせて発表された。
-
巨大ロボ“イェーガー”の勇姿を見よ! 『パシフィック・リム』特別映像解禁 (2013/05/10更新)鬼才ギレルモ・デル・トロ監督の最新作『パシフィック・リム』の特別映像がこのほど公開された。深海から出現した巨大生命体を殲滅させるために人類が開発した人型巨大兵器“イェーガー”の姿が楽しめる内容だ。
全10件を表示