映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > 覆面系ノイズ > 覆面系ノイズ DVDスタンダード・エディション
覆面系ノイズ DVDスタンダード・エディション
『覆面系ノイズ DVDスタンダード・エディション』を価格比較。★★★☆(68点)『覆面系ノイズ』に対するみんなのクチコミ情報などもあります。
監督 | 三木康一郎 |
---|---|
出演 | 中条あやみ |
発売日 | 2018年6月6日 |
定価 | 4,104円(税込) |
価格比較
![]() |
3,104円 (税込) 近日発売 予約可 |
Amazonで買う |
![]() |
売り切れ |
商品詳細情報
販売元 | ポニーキャニオン |
---|---|
発売日 | 2018年6月6日 |
リージョン | 2 |
ディスク枚数 | 1 |
形式 | DVD |
ぴあ映画生活ユーザーによる「覆面系ノイズ」のレビュー
-
目の保養
2019-02-22 by
はちべー
とにかく中条あやみちゃん!少々イラッとさせるキャラクターでしたが、彼女の可愛さで十分カバー。
真野恵里菜さんはエンドクレジットまで彼女だと気付かず、あの歌の上手い女優さんは誰だろうと思っていたので驚きました。アイドル時代の彼女は知らないのですが、元から歌が上手い人だったのかな。違和感なく制服が着れていたのも凄いなあって。
歌や演奏シーンはそれなりに良かったし、ベタな恋の三角関係も嫌いじゃないんですよ。
でも監督と相性が悪いのでしょう。
ちょいちょい挟まれるオーバーな演出、例えば波打ち際で海に向かって泣き叫ぶとか、に引いてしまい評価が下がっていく。
三木監督は四作目なんですけど全部同じパターン。演出次第で好きになれそうなお話ばかりなんですけどね。 -
また見たい
2018-02-20 by
GohangasukiP
中条あやみちゃんがすごかった!!
かわいくてスタイルが良いだけでなくって
歌もうまいし声がキレイ!!
この声とどーきまーすか??
耳に残るこのイノハリの歌は思わずダウンロード購入しました。
(カラオケで歌ってみたけどキーの高さに驚愕)
子役の子がとてもよく似ていてびっくりしました。
青春ラブスト展開にはしっかりキュンキュンして
切なくなってもどかしくてときめきました。
レンタルがはじまったらもう一度見返したい!
あと原作既読で、キャスティングに不安でしたが、全然大丈夫で、むしろ最高でした! -
すず・たおよりあやみ〜やっとニューヒロイン誕生〜
2017-11-28 by
PAPAS
「覆面系ノイズ」63点。
もうとっくにお腹いっぱいの「すず」に「たお」。
年末から来年にかけて、まだまだ食べさせる気です。
実はそんなに美味しくなかったことが露見しているのに。
何故「映画村」の人たちは同じ人ばかりを使うのでしょう。
とっくに飽きが来ているのに。
どの作品も「ヒット」していないのに。
どの作品も「短命」です。「先生!」はもう打ち切りです。たった5W間でした。「トリガール!」は4W間でした。
客観的に見て、どちらも「美しくない」。顔は勿論スタイルも。
どちらも「かわいこぶっている(しぐさと声の出し方、しゃべり方で)」だけです。背がすらりとはしていないし、水着姿は見せられない。
どちらも気が強い、自分で立ち直れるタイプです。
別に他人の力を借りなくても。ましてや男性の力など必要なし。
そういう「女の子」には男性として助けたい・助けないと…という気にはなりません。
あの「あつかましさ(秘めたる強さとは別です)」なら勝手に立ち直るだろうというような「女の子(若手の女優)」には魅力を感じません。どうぞご勝手にです。
さらに「すず」は朝の連ドラに抜擢されました。
そのこと自体は別にご勝手になんですが、やり方に「怒り」を覚えました。
何故、来年ではなく再来年のヒロインなんでしょうか。まだ来年の後期のヒロインも決まってないのに。
明らかに「100作」目を狙っています。
それならば来年に発表すればいいのです。これから決まる来年のヒロインよりも「すず」の方が大事ということです。失礼な。
「NHK」の最近の「あざとさ」が見えます。「民放化という名の品のなさ(別名、国営放送の視聴率稼ぎ・話題作り)」が如実に表れています。それならば「受信料」を取るのを止めて下さい。民放と平等に競争して下さい。
「すず」には来年は出演できないほどスケジュールが埋まっているということを宣伝できます。実際は埋まっていないのでは?
「100作」目に抜擢されることのためならなんとでも。
それほどの「値打ち」あります?あの「普通以下」の女の子に。
「甲子園の100回記念大会」にそういう「意図した」演出します?スポーツとは違う?でも明らかな露骨な「品のない」演出には「うんざり」します。勿論見ませんが。
蛇足ですが、このことをTwitterやFBなどいろいろな「NHK」「すず」サイトにコメントするとすぐに削除されます。いいコメントしか載りません。
で、長くなり過ぎました。肝心のこの作品へのコメントです。
やっと本物の「ヤングヒロイン」に出会えました。
「あやみ」は並外れた美しい顔に抜群のスタイルです。当たり前だけれどファッショナブルで、そして中身がいいです。
おっとりしていて、か弱い。放っておけません。自分が助けないと…と思わせます。
思わずスクリーンの中に助けに行こうとしました(?)
こんな女の子が初恋の人を想い続けている?
ずっと「片恋」ってありえない!
そして以前の「すず」の作品では「ダンス」を。
そして今回は見事な「歌」を披露します。若手の女優ではNO1では?素晴らしい。
クオーターですか?「すず・たお」をぶっちぎります。
主演が続くようです。応援します。
あ、ドラマは普通です。はやりの「JK青春ラブストーリー」の枠は超えません。
ただ音楽は「MAN WITH A MISSION」で良かったです。あの彼女が歌った曲をはじめ。男?覚えていません∞∞∞
-
希望の轍
2017-11-28 by
STAYGOLD
叫べーーーーーー!!!
スクール・オブ・ロックかよ。
全てが真剣勝負。キチンとしたライヴシーン。満員のライヴハウス。アカペラで張れるほどボイトレした歌い手。多少のアラはご愛嬌。もっと音響のいいハコですぐにでも、もう一度観たい。
大好きな鎌倉から江ノ島の風景を映しながら、いまを生きる世代の感性をおとにのせて綴る物語。映画の後に原作読みたくなったのはどれくらいぶりだろう。
だが、今作は最強のミューズに尽きる。広瀬すずにない武器をもった、大きな可能性を秘めたホンモノが今、目覚めるー