映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > ジュラシック・パーク III > ジュラシック・パークIII コレクターズ・エディション [DVD]
ジュラシック・パークIII コレクターズ・エディション [DVD]
『ジュラシック・パークIII コレクターズ・エディション [DVD]』を価格比較。★★★(58点)『ジュラシック・パーク III』に対するみんなのクチコミ情報などもあります。
監督 | ジョー・ジョンストン |
---|---|
出演 | サム・ニール,ウィリアム・H・メイシー,ティア・レオーニ,アレッサンドロ・ニヴォラ,トレヴァー・モーガン |
発売日 | 2004年6月23日 |
定価 | 2,700円(税込) |
価格比較
![]() |
在庫切れ | |
![]() |
売り切れ |
商品詳細情報
販売元 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2004年6月23日 |
リージョン | 2 |
ディスク枚数 | 1 |
形式 | DVD |
関連商品
ぴあ映画生活ユーザーによる「ジュラシック・パーク III」のレビュー
-
そっか、恐竜じゃなくてモンスターなんだ・・・
2011-07-05 by
流離
レンタルにて。冒頭の人間関係に、なぜか和みました。うん、恐竜おじいちゃん・グラント博士は、結構好きなんだな、私。
しかし、ウィリアム・H・メイシーが出てくると、胡散臭さとか、情けなさとか感じてしまうんだよなぁ・・・そんな成功したお金持ちのおじさんには見えないし。情けない中年のおじさん雰囲気たっぷり。ティア・レオーニはきれいなのに、ギャーギャーわめくだけの印象しかなし。
作品が始まったとたんに、恐竜じゃないんだって思ってしまったので、残念でした。川を下る場面で草を食んでいたところは、美しい光景でしたけど。嗚呼、ラドン! -
収拾つかず
2007-03-15 by
アキラ
逃げた恐竜はどうなるのだろうか。人物に魅力が足りないが故に家族ドラマが中途半端に終わる。当然の事ながら前作までと比べると絵に全く魅力がない。今までの『ミクロキッズ』『ロケッティア』『ジュマンジ』『遠い空の向こうに』等にしてもジョンストン作品は惹き付ける物に欠ける。
-
3から観てしまって・・・。
2009-02-18 by
おみーな
息子が見たいと、だだをこねたので、いつものように60円にて購入。
最初、よく分からなくて、もう一度頭の部分を見直しましたが、謎が残り・・・。
ここに来て、シリーズ3作目と知りました。(だって、爪跡だとばかり、思ってしまったのです)
皆様のレビューを拝見し、やっと謎がとけました。
息子も『なんで、あの博士を誘ったの?この島の事知ってたの?』などと質問が多かったので、『3なんだって』と伝えてあげました。
納得してくれましたが、『絶対1.2見たい!!』と、余計なおまけまでついてしまいました・・(泣)
さて、恐竜大好きな息子と私ですが、果たして、ティラノが、サイカにやられてしまうの?とか、スーパーサウルス、プテラノドン等、出てくる恐竜(翼竜)の種類がなんだかピンとこなくて、映画自体は30点位でした。
彼だけ、何故生き残れたのか・・?
その生命力をたたえて、プラス20点、息子のうきうきぶりにプラス10点の評価を致します。 -
やっと出ましたプテラノドン
2007-03-21 by
青島等
第3弾完結編は小さくまとまった感じです。巻頭はどうなるのか?と期待させたけど「ソレホドデモー」の出来だった。確かに翼竜の完成度は日本の「ラドン」よりは高いがただそれだけの物。出演者では博士の助手が一番印象的。
-
スピナシ・パーク
2011-10-16 by
スティーブンソーダバーグ
あっ、いない
やはり逃げたか スピルドン! -
恐竜の興味があれば
2008-08-30 by
srmm
恐竜の描画・迫力は満点。ストーリーは心に残らなかったかな。
-
パワーアップ
2008-08-02 by
boon
前二作と異なり、良くも悪くも家族愛のテーマが入り、やや趣が異なっています。しかし、基本的には一流のパニック映画であり、前二作の雰囲気は保たれています。スケールがより大きくなり、恐竜の世界観にも広がりが見られます。ファンなら見て損はありません。
-
しょうがないかな
2008-05-21 by
みきぽん
ジュラシックパーク・ジュラシックパークUと、恐怖はでつくしてるし、こちらも恐竜に慣れちゃってますしね。んで、新しい恐竜とおなじみの怖い恐竜をもってきてるけど、やっぱ、T−REXには敵わないんですよね。でも、その度に技術は進化してますよ。すごいっす。その進化を観るだけでも、感謝っす。映画ってすごい。
-
ジュラシックパークの世界観 ぶち壊し
2005-03-17 by
ひろと
たしかにパート2は駄作だけど、ジュラシックパークの世界観は維持できていたと思う。
人間が侵してはならない領域のことや、生命の怖さみたいなのが1と2では語られていたのに・・・。
パート3では恐竜祭り!!みたいな感じになってしまってる。
1と2ではリアルさあってそれが怖かったが、3はファンタジーじゃん!!
楽しくて面白いけど怖さが無く、ジュラシックパークファンにはちょっとダメでした。
違う映画タイトルだったらもっと素直に楽しめたのに・・・。 -
いやいや
2004-10-23 by
ベルリンの壁
ティラノは、でっけぇだけの口細サウルス(スピノ)なんぞにやられる恐竜ではない。