映画情報のぴあ映画生活 > 作品 > ペーパー・ムーン

原題 | PAPER MOON |
---|---|
製作年/国 | 1973年/米 |
時間 | 103分 |
監督 |
白黒スタンダードの素朴な画面に、1930年代、大不況のアメリカ中南部で、聖書を売り歩くサギ師のモーゼと、親のない少女アディの珍道中と心の交流を綴った珠玉作。“紙でできた月“同様、ホンモノ以上に温かい、ニセの親子関係が胸を揺さぶる。サンセバスチャン映画祭で3つの賞を受賞している。
あらすじを読む(※内容にネタバレを含む場合があります)
キャスト
最新ニュース
該当情報がありません
コメントメモ (非公開)
『ペーパー・ムーン』クチコミレビュー
注目のレビュー:ペーパー・ムーン
-
旅路は続くよ何処までも (0)
2009-03-13 by
シースリープ
詐欺師と女の子のロードムービー とにかく女の子(アディ)が可愛いです。一見男の子のようにも見え、ムッツリとする姿は子供らしさを捨て、一人で強く生きていくんだという決意と寂しさが感じられます。 詐欺師のモーゼは責任感も無く飄々と世の中のスキマを縫って生きて行きますが、そのお仕事にアディまで利用してしまう。でも子供の方が人を良く観ているってことはよくありますよね。お仕事中、どっちが主導権を握 ...... 続きを読む
11人がこのレビューに共感したと評価しています。
-
不機嫌なリボン (0)
2008-06-07 by
クラリス2号
三谷監督新作の予告編で紙のお月様のシーンを見て、 また、この映画を観たくなりました。 1973年作 ピーター・ボグダノヴィッチ監督 ライアン・オニール、ティタム・オニール(9歳)主演 小物の詐欺師が、孤児になった少女を親戚の家まで送ることになる。 でも、この少女、「ただ者」ではなかった。 偽者の親子による、本物の愛の話。 心温まるロード・ムービー。 「きっと私のパパよ!アゴが似てる!」 ...... 続きを読む
11人がこのレビューに共感したと評価しています。
新着レビュー:ペーパー・ムーン
見出し | ▼満足度▲ | 投稿者 | ▼投稿日▲ |
---|---|---|---|
紙の月(0) |
![]() |
![]() |
2018/1/17 |
なぜか気軽に楽しめる映画(0) |
![]() |
![]() |
2018/1/14 |
Keep your Sunny Side Up(0) |
![]() |
![]() |
2018/1/4 |
明日につながる道(0) |
![]() |
![]() |
2017/7/30 |
月は微笑んで二人を待ち続ける(0) |
![]() |
![]() |
2016/9/28 |
それでよかったの?(0) |
![]() |
![]() |
2016/4/10 |
良き映画が作れた良き時代(0) |
![]() |
![]() |
2016/4/3 |
現実と虚構の演技感(0) |
![]() |
![]() |
2016/3/14 |
壺算ぢゃないか ( ^ω^ )(0) |
![]() |
![]() |
2016/3/12 |
テイタムのタバコ吹かすシ... (0) |
![]() |
![]() |
2016/3/4 |
『ペーパー・ムーン』掲示板
『ペーパー・ムーン』についての質問、ネタバレを含む内容はこちらにお願いします。見出し | 投稿者 | ▼投稿日▲ | |
---|---|---|---|
本当によかった(0) | emi | 2006-03-17 | |
採点すると65点あたり(0) | ![]() |
2003-03-21 |